1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 70ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    裏ロ万(花泉酒造:福島)
    五百万石、夢の香、ひめのもち
    精米歩合60
    アルコール度数15
    酵母うつくしま夢酵母
    
    裏はあまり飲んだことがない。
    今年のはH30BYのブレンドで、年毎に比率を変えているらしい。
    今年の裏はいかに!
    おりあえず、評価は冷酒状態ということで。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、リンゴ・梨、香りはそこまで強く感じないかな。
    飲み口は、芳醇な旨口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フルーティな甘味。しっかりめな旨味と酸味。ほんのりと苦味渋味。いいバランス。最近、前半で苦味渋味を感じたお酒は飲んでなかったな。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味と苦味渋味。いい感じのキレ。
    
    で、結局どうなのよ?
    温帯でだいぶ変わるな。冷酒だとわりと淡麗めな感じ。温度が上がってくると芳醇な感じが強くなってくる。個人的には冷やくらいが甘味旨味酸味苦味渋味のバランスがいいように感じる。

    原料米 五百万石、夢の香、ひめのもち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月3日

  • calm

    calm

    4.0

    「 ロ万 純米吟醸 一回火入れ 」

    本日のメニューは
    「 鳥手羽甘辛炒め 」
    「二層のクリームチーズタルト」

    いいでしょう。
    美味しそうでしょう。

    うん!うまーーーいっ!

    ロ万、想像していたより「あっさり系」
    ライトな甘酸。
    だけど最後に苦味が刺さる感じ。

    一つ、不思議な感じが…
    「陶器で味わったロ万」
    「ワイングラスで味わったロ万」
    苦味の刺さり方と甘味の度合いが違ったんです。
    器によって風合は変わるとは聞きますが
    そんな明らかに違うもんですかね?
    しかもそんな簡単に日本酒ど素人に感じるもんですかね?

    そんなこんなでそんな味わいの日本酒。
    鳥手羽の濃いめの甘辛が超絶にロ万との相性が良かったです。
    甘酸っぱいチーズタルトもバッチリ合います。
    ん?、結局、俺、なんでもうまーい!笑

    撮影時、色んなドライフラワーを触り、ちぎり、飾り…の最中にトゲトゲがあるドライフラワーがぶっ刺さり、手が痛いやら痛くないやら(どっちだよ)痛かった。

    ロ万の苦味が刺さり
    ドライフラワーのトゲが刺さり
    そして料理の美味さが心に刺さり

    最高な酒
    最高な料理
    最高に楽しい素敵な時間でした。

    全てに感謝。

    2019年12月1日

  • ジャスミン

    ジャスミン

    3.0

    裏ろまん

    2019年11月30日

  • w_katsura

    w_katsura

    3.0

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒

    男っぽい濁り酒です。見た目と味にものすごいギャップ。しっかりした味の後、辛口でキレていく。うーん、男っぽい。原酒で17度っていうのもあるのかなあ。個人的にはもうちょっと優しい濁りの方が好きかなあ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年11月29日

  • 日本酒に恋して

    日本酒に恋して

    3.5

    ロ万の定番酒。
    純米吟醸、1回火入れ。

    落ち着いた味わい。
    冷やして飲みましたが、何にでも合いそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月24日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    裏ロマン 純米吟醸 一回火入れ
    五百万石 夢の香 ヒメノモチ

    三宮の路地裏立ち飲み屋さんにて♪
    冷蔵庫に反転した文字を見つけて、
    わたしもう酔ってるのか?
    って思ってしまった(笑)
    ロ万シリーズの中から
    数種類をブレンドした裏ロマン。
    雑味が…とかはわかりませんが^^;
    美味しい!
    ピンクのロ万ほど甘くなく、
    酸味少なく後から旨味を感じてキレていく^ ^
    ボトルで欲しいなぁ
    もっと飲みたいなぁ

    2019年11月20日

  • 梅子

    梅子

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒 一回火入れ

    2019年11月12日

  • mani

    mani

    4.0

    2018 しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒 一回火入れ
    開栓初日よりも数日後の方が好みの味わい。

    2019年11月5日

  • w_katsura

    w_katsura

    3.0

    熟ロ万 オリジナル

    ロ万は甘みが豊かで飲みやすいイメージがあったのですが、これはフルーティだけどフルボディで、舌にビシッと味が立つ、「熟」成した旨味を感じさせるお酒でした。肉系と合わせるとちょうど良い感じがしました。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2019年11月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ロ万の純米吟醸一回火入れです。
    ロ万らしいフルーティなお酒です。
    ただ、ロ万の中でも甘さは控えめのような
    気がします。
    時々、飲みたくなりますね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月2日