1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 69ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • calm

    calm

    5.0

    かすみロ万 うすにごり生原酒 純米吟醸

    やさしいうすにごり酒に、心躍らせて…
    しんしんと雪降り積もる頃「かすみロ万」は世に出ます。白銀の世界に包まれた南郷の景色のように、やさしく白く、うすく濁った生原酒。甘みの奥でほのかに感じるしゅわしゅわ感は、酵母が生きている証拠です。生きた酵母が奏でる、心躍るような味わい、お楽しみください。

    精米歩合60%
    アルコール分17度
    麹米、五百万五21%
    掛米、夢の香71% ヒメノモチ8%
    ※上記文面等、裏ラベルより〜

    春を感じさせるような綺麗なラベル
    カルピスのような香り
    味わいもラベル同様 Spring has come
    とても優しい味わい、美味しいです。
    最近うすにごりが美味しくて、マイブーム気味。

    そして
    一足早い Valentine
    ウイスキーボンボンではなく
    「玉の光純米大吟醸ボンボン」
    「越の寒中梅純米大吟醸ボンボン」
    そして
    「PASTA de PON 黒みつきなこ」
    「サーモンマリネ」
    「ウインナーチーズトースト」
    とても美味しかった。

    紫の蘭と撮影
    花言葉
    「幸福が飛んでくる」
    「純粋な愛」
    素敵な言葉ですね。

    皆様、みんなに、幸福が飛んで来ますように…

    2020年2月8日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    相変わらずブランドのノーマルから攻めず限定品から攻める傾向にある私
    今回はロ万の秋冬限定品しもふりロ万です

    香りはメロン的な吟醸香…かな?(鼻が良くないので自信ない)
    結構華やかに香ります
    四段仕込みと聞いて想像していたよりは落ち着いた甘みが口に広がった後、スパッと苦みで切れていきます
    これは美味しい!
    許容温度帯が広いのも嬉しいですね
    値段も比較的リーズナブルで、甘口党も辛口党も食前も食中も受け入れる器の広さがありそう

    ロ万、追いかけてみたいブランドです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月20日

  • Olive

    Olive

    4.5

    裏ロ万 純米吟醸 一回火入れ
    精米歩合60%
    アルコール15°

    フルーティーで甘みのあるお酒
    毎年スペックを変えているそうで、まさに一期一会

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2019年12月29日

  • Neri

    Neri

    3.5

    さっぱり旨口。
    ご飯ととてもよく合う。
    冷とぬる燗で頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年12月25日

  • 酔楽

    酔楽

    3.0

    レインボーラベルのロ万を味わいました。
    口当たりの柔らかなおとなしめのお酒です。
    今回は、冷酒を室温まで上げてからいただきました。
    甘味が細いので、呑み続けていくうちに物足りなくなってしまうのは私だけでしょうか。
    食べ物の味を邪魔をしないので、食中酒としていいかもしれませんね。
    呑み進むにつれて次第に五百万石の辛味が顔を出し始めました。
    次回は、燗で挑戦します。

    2日目
    燗で味わいました。
    初日は、甘味が薄いことを承知していたので、冷酒ではなく室温にまで温度を上げていただきましたが、それでも足りないので燗をしました。
    燗付けすると一般的にべたつく甘味が、このロ万の場合は丁度いい塩梅になりました。
    好み的には燗で正解です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石 × 夢の香 × ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月20日

  • Olive

    Olive

    4.0

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒 一回火入れ
    精米歩合60%
    アルコール17°

    かすみロ万の熟成酒
    コクあり、まろやかな味わい
    旨いが好みはかすみロ万のフレッシュ感だな

    2019年12月20日

  • にこ

    にこ

    3.5

    福島らしい甘口。でも軽くて淡麗かな。後味は苦味と一緒にキレて美味しい。米も酵母も水もオール福島。ウマー!俺好みだな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月20日

  • Yutori

    Yutori

    4.0

    お気に入りの酒屋(南相馬市原町、花泉酒造 特約店)で売り切れのため
    茨城県水戸市の特約店 キナセ酒屋さんで 電話での取り置きしてもらい なんとか ゲットしました。
    [30BY 裏ロ万 感想]
    香り:吟醸香(弱め)、口に入った感じ:酸味&苦味:甘み 5:5、舌の上で転がした感じ:酸味:甘み 6:4(冷酒 開封1杯目)→4:6(冷酒?常温に近い、2杯目以降) 冷蔵庫から出して 常温にさらして置いておき 飲み進めていくと 甘みを強く 感じていく 不思議なロ万(日本酒)です。キレ:文句なしの良いキレです。次回の裏ロ万が楽しみです。出荷本数が少ないため手に入れるのが難しいですが 酒屋で手にとって購入をオススメします。(店に行って購入した方が感動します。より美味しく飲める) ※飲みながら書いたため 箇条書き、長文になり すみません。テイストにつきましては 酒の状態、どのぐらい飲んだかにより この日本酒は大きく変化しますので 普通、普通になりました。(個人的には ロ万の長所は強く感じますので 芳醇な甘み 旨味があります!美味しいです。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月14日

  • Yutori

    Yutori

    4.5

    甘い匂い 甘口 キレが好きな人にオススメです。(甘口好きな人ぜひ)
    4合瓶、1升瓶 飲みました。でも 飽きません。とにかく美味いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年12月5日

  • タマコン

    タマコン

    2.5

    純米吟醸 火入れ ★2.5
    720ml セット販売だったので値段不明
    201901購入

    開栓初日の香りは少し甘め。

    口に含むと甘み旨味があるが、酸味はない。
    かなり独特な甘みが広がるも、キレが悪く、バランスも良くない感じ。

    数日後にはやや味は落ち着くが、それでも独特の甘み旨味が慣れない感じ。

    この味は、好きな人には堪らないのだと思います。
    ただ、申し訳ないですが、私の好みではなかったです…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月4日