1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 71ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    甘口を想像してたけどそうでもなかった
    入りはトロッと柔らかいんですが
    すぐに苦味と絡みで閉めてく感じ
    花泉じたい辛口ですもんね
     食中酒向きかな。 期待を裏切る感じでよかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月1日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    冷やで飲んだが飲みやすい。

    2020.10.14追記
    常温で飲みました。
    日本酒度は真ん中で甘くも辛くもない飲みやすい領域の感じ。
    水の柔らかさから来るマイルドな感じが良い。
    温度が上がった分だけ若干キレを感じるが、余韻は短くスッと消える。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月26日

  • niji-

    niji-

    3.5

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり 原酒
    原料米 麹米五百万石 掛米夢の香 もち米四段掛米ヒメノモチ

    冬のかすみロ万を熟成させたものらしいです
    洋梨の様なあまい香り
    含むと原酒だけどとてもまろやかな口当たり
    以外と甘過ぎず酸味がたってスッキリしてますね ふくよかな旨味と酸味にわずかな渋みにスーっとキレて食中酒で飲みやすい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月24日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    甘いだろうなと思ってはいましたがやはりロマンは甘い。
    ただし原酒らしいボディやオリがらみによる味わいもあり、甘いだけの印象ではなかった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月15日

  • からあげ

    からあげ

    4.5

    ロマン しもふり
    食中酒としては最高でした。何にでも合う気がしました!

    2019年10月11日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.0

    艶のある甘み。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月22日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    ロ万 純米吟醸 一回火入れ

    甘酸でも軽めなんでくどくない

    2019年9月21日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    ロ万 純米吟醸 一回火入れ(花泉酒造:福島)
    五百万石、夢の香、ヒメノモチ
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度±0
    酸度2.0
    酵母うつくしま夢酵母
    
    これは飲んだことがあるようなないような曖昧。
    たぶんないな。
    酸味強めなのかな。
    飲んでみよう。
    
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、お米・桃・メロン・バナナ・ヨーグルト。
    飲み口は軽快なやや辛口(苦酸)。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    口に含んですぐに甘味は消えて、早い段階から酸味と旨味がやってくる。ちょっと苦味もあるかな。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    苦味と若干の渋味が酸味と絡んでいい辛口感。苦味渋味は雑味感なくキレイ。すっきりキレもよし。
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛口。香りは甘いんだけど味は辛口。なんとも不思議な感覚。面白い。
    ただ、悲しいのは、グラスに注いだときではなく、瓶から空気抜きしてるときに香りが一番感じられるという。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、あ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月14日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.5

    口万 純米吟醸

    日本橋にて「福島の酒5年連続1位」みたいなのぼりを見かけたので、ふくしま館へふらっと。
    そこで初めてのジャケ買い。
    取り扱いは色々あったけど、一際目立つお酒を発見!
    添付画像ではわかりにくいけど、白のラベルだけど光の反射で虹色に輝くとてつもなく主張の激しい酒瓶(笑)

    1日目、マスカットの甘い香りからスッキリした甘い香り。
    ふんわりした酸味でキレる。
    キリッと綺麗な飲みやすさ。
    常温になると甘みがクッとくる。

    6日目、酸味が立ちアルコール感が鼻から抜ける。

    ライトボディでスッキリ凄く綺麗。
    5日以内で味わい綺麗なうちに食前酒として◎

    2019年9月9日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    「裏 ロ万」です。
    濃厚スッキリ。
    美味しい。

    2019年8月22日