1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 笹正宗 (ささまさむね)   ≫  
  5. 18ページ目

笹正宗のクチコミ・評価

  • みえ

    みえ

    4.5

    ささまさむね 夢の香 純米吟醸
    好きな甘さで美味しい

    2020年3月3日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    ささまさむね。自分の中では、見かけるととりあえず飲む、というカテゴリーにいる。喜多方のお酒。
    福島の郷土料理が食べたくなる。

    2020年3月2日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.0

    ささまさむね 夢の香 純米吟醸

    雪冷えで青リンゴっぽい爽やかな香り。
    口に含み飲み込むと、舌の根本までジワッとくるしっかりした旨味。
    常温に近づくと、柔らかな米の甘みとほんのりした酸味苦味がフルーティー!

    米の旨味をしっかり活かした味わい。
    しっかりした甘さもあり口当たりもトロッとクリーミーだけど、バランスいい甘旨で苦味の余韻が心地よい。

    食前、食中に◎

    2020年2月10日

  • ふみ

    ふみ

    5.0

    アルコール度数 16度
    精米歩合 50%
    岡山県産雄町100%

    こちらの生を試飲し、気に入ったものの4合瓶は既に売り切れ。その為購入したこちら。

    帰省した際、父と大晦日に。
    二人で「これも上手いな…。(前日に信州亀齡を開けているため)」と唸りました。

    20191231

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年1月20日

  • jim team epic

    jim team epic

    4.0

    ささまさむね 特別純米酒。

    購入時「開栓注意」の赤札が…買いじゃー( ☆∀☆)笑

    香りはバナナ。ビリリっとガス感で甘すぎずすっきり飲めます(о´∀`о)オリを混ぜて頂くと、クリーミーさが増し、米や麹を感じるしっかりめのテイストになります(*゚∀゚)ゞ購入時蔵元の方とお話する機会があり、運搬の際吹き零れが多発し、次ロット以降一升瓶はガス抜き王冠verも販売されたとのこと( ´∀`)…ガス好きな私は四号瓶を購入しそーっと持って帰りました(笑)

    クリア層なら濃い味のアテに良く、ミックスなら夕食の白米を抜いて、お米のスイーツ感を堪能するのが善きかと思います(о´∀`о)暖冬ながら、冬頂く日本酒に一票(^-^)v

    ※追記
    精米歩合は60%のため、米の感覚は強めです。ガスの抜けは2〜3ターンくらい、開栓後の味の変化は顕著です。変化を楽しむという観点では終始飽きるこのなく美味しくいただけます(*゚∀゚)ゞ

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月17日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    12月頒布会。弱めだが、青リンゴのようなテイスト。軽やかな甘さと酸味程よい味わいで旨い。値段は懐に優しく旨い日本酒。

    特定名称 特別純米

    2020年1月9日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    甘いけど程よい甘さ
    美味しいです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年1月1日

  • やまろ

    やまろ

    3.5

    ささまさむね 特別純米 にごり
    一升瓶の金具をはずすと栓がポンっと
    勢い良く、我が家の天井まで到達(驚)。
    直後に溢れ出し、テーブルがびちょびちょに(T_T)
    雪だるまの後に飲んだので、ドライに感じる。
    3〜4日経ってもシュワシュワは止むことなく、
    最後まで米の旨味を感じながら頂きました☆
    果たして、1升瓶を吹かずに開栓できた方は
    いらっしゃるのか?

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月30日

  • ぽん太

    ぽん太

    4.0

    酒屋さんの言う通り「なめらか」
    濁りであり活性、甘み豊かであり、なめらか。
    味のキレは比較的高いです。この手のお酒にしては。
    かと言って、熟成系とは違って豊かな甘み香りがあります。

    ホタテにものすごく合います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月25日

  • にこ

    にこ

    3.0

    福島のお酒。福島らしい甘口。すっきり飲みやすいんだけどなぁ。もう少し個性が光る方が好き。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月21日