栄光冨士のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    栄光冨士 ZEBRA 純米大吟醸無濾過生原酒
    冨士酒造 山形県鶴岡市

    香りは割と大人しく、花の様な甘さが心地良い。
    口の中で甘さ、そして酸味が膨らむが、ピタッと良い味わいで止まるのでとても飲みやすい。
    旨味もあり、華やかさとのバランスがいい。
    後味は若干の辛さもあってすいすいイケる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年12月7日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 白燿
    alc17% 日本酒度+2.0 精米歩合60% 720ml/1,528円
    ついついにごりに惹かれて購入
    高アルで苦味強め

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月6日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    暗闇の中で光るこちらを見つめる目
    今宵は栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 蔵出限定酒 黒狐BLACKFOX
    平和の象徴とされる瑞獣
    花冷えの一口目はピリリとした微発泡からシャープな酸味と渋味
    涼冷えになると栄光冨士らしいフルーティーな甘旨が顔を覗かせる
    温度が上がるにつれジューシーさが増してくるが、後味は最後までスッキリ
    シマアジと一緒に美味しくいただきました
    温度変化によるキツネのような七変化が面白い

    2021年12月5日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    栄光冨士 Snake Eye/純米大吟醸/無濾過/生原酒

    ムロ・カナマゲ・ンシュジンはとまらない。
    翌日も栄光冨士の無濾過生原酒をいただきます。
    こちらは、あまりレビューに上がっていない蛇の目。
    酒屋に一本だけポツンとあった時は二度見してしましました。。
    あまり馴染みもないし普段見かけることもないワイン酵母で醸された蛇の目ですが
    栄光冨士さんのなかでは、限定酒でも超限定酒でもないみたいです。
    では、一口。
    ん?いつもの栄光冨士ではない!
    ファーストタッチは白ワインですが酸味の質が違います。
    つぎに、風味、お味ともに白ワインから日本酒へシフト。
    おもしろい。
    酸味、苦味がじゅわじゅわしつつ微甘。
    酒質はいつもの栄光冨士とは全く異なりますがこれは美味しい~
    木戸泉、マル飛が好きな人には是非飲んでいただきたい~
    出汁テロなどで出汁飢えたのでアサリの酒蒸しと一緒にやって昇天。
    ムロ・カナマゲ・ンシュジンは満足して帰っていったので次回はひやおろしと向き合うか、もっと寝かすかを思案中。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月5日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    栄光冨士 ALCHEMIST/純米大吟醸/無濾過/生原酒

    ピン呑み濃厚民族の力を見よ!!と、にごりイベントで2本いきましたが
    アテに助太刀をお願いする状況に。。気持ち的に敗北。
    ピン呑み濃厚民族と思っていたのですが、生まれは違っていたみたいです。。
    鼻が、舌が、喉が、体がーピチシュワジューシーを求めています。

    私は、原酒人それも無濾過生原酒人(^ω^)
    未開栓のひやおろしたちに後ろ指をさされているような気もしますが今日は絶対ピチシュワな無濾過生原酒!!
    寒菊か栄光冨士かに悩むに悩みましたがご無沙汰度から栄光冨士に決めました~
    ALCHEMIST?杜氏のことかい?
    今回は超限定酒ではなく限定酒。基準はわかりません。
    では、一口。。
    う~ひさびさのピチシュワ酒は喉にしみこみます~
    ファーストタッチはいつもの栄光冨士。
    フリューティな甘酸味と苦味。山田錦を感じる気品あるジューシー。
    美味しい、美味しい~、部活がおわってからキンキンに冷えた自販機のファンタグレープをゴクゴク飲んでる感じです。。
    あーッという間に4合飲。
    もうちょいガスが強めのほうが好みですが美味かったですわ~

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月5日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.0

    榮光富士 純米大吟醸 アルケミスト 無濾過生原酒

    青りんご?パイナップル?香りすっきり、これまでにない感じ。
    甘甘ではないが甘い。酸味を感じるが、フルーツの酸って感じ。苦味は感じず、上品なイメージがある

    翌日には少し苦味出てきたように感じたが、最後まで幸せに飲めた。

    榮光富士は好きな蔵元になりました。

    兵庫産山田錦
    精米歩合50%
    アルコール分16.3度
    日本酒度-7.0
    酸度1.6
    アミノ酸度0.9

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月2日

  • たいき

    たいき

    4.0

    栄光富士 日乃輪 純米大吟醸 無濾過生原酒

    開栓初日は酸味の印象が強くジューシーさが全面に出ていました
    開栓3日目は酸味がやや落ち着いて丸みが出てメロン系の香味がしました
    熱燗にもしみましたが青臭いメロンになってしまい、吟醸酒の熱燗は難しいなぁと思いました

    富士酒造は酒造りは10号酵母と高温糖化仕込みが特徴だそう

    スペック
    原料米:山形県産つや姫
    精米歩合:50%
    度数:16.5度
    日本酒度:+1
    酸度:1.5
    アミノ酸度:0.8

    富士酒造㍿(山形県鶴岡市大山3-32-48)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月1日

  • 姿勢や

    姿勢や

    4.0

    栄光冨士は何種類か頂きました。
    (すみません、確認を怠り間違った記述をしてしまいました。ホントに味わわせてもらいました。菫露やアスタリスク、風刃などです。)

    どれもスッキリしていてサッパリキレが良いのが共通している感じですかね。まぁこの辺も人それぞれで感想は違うでしょう。

    お酒を選ぶ時、出来た背景・成り立ち、名前の由来・意味から入り、結構そこにこだわる身としては、黒狐なんて銘とコンセプトはたまりません。

    そこに興味が起き、口にしたら美味いと思える…それこそがこれまで飲んできたお酒に共通した、感想を持つまでのプロセス。

    昨年は年が変わるタイミングでにごりにも出会えました。今年はどうだろう。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月1日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    冨士酒造 栄光冨士 仙龍 純米吟醸無濾過生原酒

    2021年11月29日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年31本目です。
    開栓後の香りは気品がある印象でした。
    一口目はとにかくまろやかで旨味がありそして爽やかでした。
    ついつい飲み過ぎてしまうお酒です。
    練物と自分で育てた大根の煮物で美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月28日