栄光冨士のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    南国フルーツちょい苦ジュース。旨いが甘い。甘いがフルーティー。愛山の個性なのか栄光冨士の個性なのか。謎が謎を呼ぶ酒であるが、あっという間に飲みきってしまった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年4月23日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    暁乃翼。栄光富士はリリース本数も多いので、なかなか飲めないものも多いです。某酒屋の頒布会で頂きましたが、これは初めて飲みます。

    山形の飯米はえぬきで造られたおりがらみ。日本酒度の割にはそこまで甘く感じない。

    栄光富士だなあと感じる味わい。どれを飲んでも納得できる味で安心感があります。

    特定名称 純米

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月17日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    2.5

    栄光冨士 THE PLATINUM

    シュワシュワ~~~
    澱が絡んでる~~~
    カルピスサワー感あってアタシは少し苦手かも。
    日本酒苦手な女性とかにはオススメかな!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    2021年4月17日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.0

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 龍吟虎嘯
    香りはパイン。
    口に含めばどっしりとしたボディ。強い甘さから一気に苦味へ変化。
    この感じは初めて。羽州誉特有なのか?
    最近ではインパクトの無い酒が増えましたがこれはインパクト大。
    なかなか面白い日本酒です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年4月13日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    3.5

    いつもの栄光富士よりはやや抑えめ。

    2021年4月10日

  • きんさん

    きんさん

    4.0

    純米大吟醸 森のくまさん 無濾過生原酒
    「酒米やないんや〜」と、あまり期待せずにただの記念として買いましたが、しっかり栄光冨士らしいお酒になっていてびっくりしました。甘さはメロン。酸や辛は殆ど感じません。が、大吟醸らしくすっきりしています。

    2021年4月9日

  • ケフィア

    ケフィア

    3.5

    栄光富士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼 おりがらみ 2021。
    マイナス12の日本酒度に恐れながら一口。
    するとおりがらみの甘みを感じる芳醇な香り、のちに微発泡がピリピリと感じられます。う、うまい…
    これだけの甘口で美味しいと思えたお酒は初めてで、正直感動しました。

    特定名称 純米

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年4月9日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    まず、むちゃくちゃ美味しい!口の中の香りの広がり方が秀逸。
    そして、ラベルがめっちゃ可愛い!子供、大喜びで抱えて帰る。
    さらに、熊本城の復興につながるそうな!
    これ、飲んだ方が絶対良いですよ!

    2021年4月8日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日