山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2881
【栄光冨士 菫露威吹】 前から気になってた栄光冨士を初呑み。 少しシュワ感ありつつトロンとした甘み。 そして程良い酸味で終わる感じ。これは 美味しいなー。また他のも呑んでみよう。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦78%+山田錦22%
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月16日
食用米のはえぬきを使った酒。夏酒らしくさっぱりとした味わいながら、酸味が心地よく蔵の力を感じます。栄光冨士は月2本は新酒がでるので、追いかけている人は凄いなあ。
特定名称 純米吟醸
原料米 はえぬき
2019年6月15日
『栄光富士』純米吟醸 shooting star 爽やかな夏酒だが濃醇さはしっかり。香りは青リンゴ、飲み口は非常に良い。甘さもあり、自分好みの味。初の栄光富士なので次は定番をトライしたい。愛山が人気なのかな・・・ 一週間経っても、美味しさ変わらずなので4→4.5 生酒なのにすごい!
栄光富士 SHOOTING STAR 夏の流れ星 純米吟醸 無濾過生原酒 山形県のお酒 酒米は、はえぬき 華やかな香りがして仄かなシュワ感 少し後味で苦味があるけど旨味があって良い! 夏酒なので期待してなかったけど、これはいける。鍋島の純米吟醸ですと言われて出されてもわからないかも。 ラベルと名前がカッコよかったので買ってみたけど、しっかりと美味しい!来年また買ってみようと思う。
2019年6月13日
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR 精米歩合:60% アルコール度:16.7% 夏酒らしい爽やかな酸味と フルーティな旨味。 しっかりと米の旨味も感じられて とても美味しいお酒でした
栄光冨士 純米大吟醸 森のくまさん 熟れた果実を思わせる吟醸香にデザートのような甘味が合わさりスゥーっとキレていきます(*☻-☻*) これは先程も言いましたが…デザートです(*≧∀≦*)
原料米 森のくまさん
2019年6月12日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 菫露威吹 つくば市の須藤酒店で購入。限定商法(?)が鼻についてしばらく栄光富士から遠ざかってましたが、久しぶりに買ってみました。華やかな香りと甘口ながらスッキリした味わい。たまに飲むと悪くないですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月11日
令月風和 ー森野屋ー
原料米 八反錦
2019年6月10日
栄光富士 菫露威吹 純米大吟醸 無濾過生原酒 香り豊か、甘み濃厚、後味はスッキリ。 美味しい。好み。
2019年6月9日
榮光富士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼 澱絡み 2019 ちょっと気になっていたので購入しました。 味は日本酒度が-10というからガツンと来る甘さかな?と思いきや優しい甘さからの軽いしゅわしゅわ感が心地よい1本でした。 ただ一緒に飲んだ方で合わない方もいたのでおりがらみのしゅわしゅわ系のお酒も人にオススメする時は注意がいるかな?と感じました。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
2019年6月6日