山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2903
榮光冨士 白雀 おりがらみ純米酒 スッキリ、少しのシュワシュワ、喉越しピリッとちょい苦み。 フルーティー感あるけど、青リンゴ系? 単体で飲むと甘過ぎず辛過ぎず、飲みやすい。 甘うまフルーティー系と飲み比べたら、違う印象。 色々な榮光冨士を飲んでみたいなぁ。
特定名称 純米
原料米 はえぬき
酒の種類 無濾過 原酒
2024年1月22日
微微酒精感 帶點酸、苦澀 非常爽口 適合搭配口味較重的菜品 比較不適合單飲
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月21日
栄光冨士 万流 精米歩合65% 協会10号 アル添あり 普通酒? スーパーで並んでいたのを見かけて、試しに購入しました。 特徴がなく、不味くも美味しくもなく、晩酌用の値段相応のアル添酒でした。
特定名称 普通酒
安定の栄光冨士です。芳醇な香りなのにくどくなくて、後味もよし。料理にも合うのでおすすめです。町田酒造好きにはおすすめできるかも
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
■栄光冨士 酒未来 2023 一口飲むとスッキリしつつも広がる甘味と後から来る旨味と香りがとても美味しいお酒でした!
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年1月20日
美味しい
非常に美味しい
本郷河内屋🍶
2024年1月19日
栄光富士らしい
2024年1月16日