楽器正宗のクチコミ・評価

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    ガッキーの混醸出羽燦々77%
    いつもの香りと旨味
    裏切らない酒です
    今夜は宮崎牛のすき焼きとともにいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月24日

  • Noir

    Noir

    3.5

    米の味が強く一緒に飲んだaession3とはまた違ったフレーバー
    こちらは酸味は少なくまろやかさあり
    米の甘さも感じる

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月19日

  • Noir

    Noir

    2.5

    ラベルにはリンゴや苺の系の果実味とあったがあまりリンゴ感は感じず
    苺のような酸味はあり。むしろ酸味強め
    アルコール感は強めなので、甘ジューシュー好きには合わないかも

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月19日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    楽器正宗 別撰 中取り

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月17日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    『華やか』という表現がしっくりくる。
    果実感もしっかり感じるけど、それでいて
    甘過ぎず、、ま、安定の旨い酒です。

    今日も美味しいお酒が飲めたことに感謝。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月16日

  • なべさん

    なべさん

    4.0

    旨いが
    私にとっては、少し甘めです。
    ねっとりした感じがgoodです⤴️

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月14日

  • akim

    akim

    4.5

    楽器正宗 本醸造 中取り 4.1
    さすが中取。きれいな甘旨。上品です。

    特定名称 本醸造

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月14日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    純醸
    ふだん巡回しないルートで入手したシリーズ。人気の福島は大木さんの、アル添でない一本です。接着剤っぽさがほのかにありつつも清涼感あるいい香り。辛過ぎることはなく、かといって甘すぎることもなく、本醸造のように温度によって崩れる感じもありません。コスパはかなり高い方と思います。ずっと作り続けていただきたい銘柄に感じました。精米歩合 掛米60% 麹米70% ¥2530(税別)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月12日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    楽器正宗 純醸
    すっきりと飲みやすい

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月12日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「画期的正宗」
    福島・楽器正宗・本醸造・夢の香・精米歩合60%,70%・無濾過・原酒・中取り・16度
    ▼なかなか巡り会えず初めて手に入った楽器正宗。『酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げ物』かぁ。おしゃれでんなぁ
    ---
    ▽確かに本醸造の先入観を覆す素敵な味わい。吟香を高めるための最適戦術としてのアル添。相当に上質で旨味もある純米吟醸レベルの味わい。格調高い含み香も素敵
    ▽本醸造では僕の好きな農口研の本醸造も少しだけ似たテイストがあるが度数が高くてちょっと違う。この味わいは松みどりの純米吟醸S.Tokyoが一番近いような気がするかな。そう考えると半額近いお値段なので、どんだけ画期的にコスパええねん
    ▽「スッキリ辛口と思ったら味が濃い!あ、これ美味しいやつや」(ハニーさん談) 「こりゃ美味い。お代わりで」(娘さん談)

    特定名称 本醸造

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月11日