1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 86ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    なんだろ、ずっと飲める。単体でも食べながらでも、温度が変わってもずっと美味しい。特別フルーティというわけでもなく、酸味があるわけでもなく、香りがあるわけでもないけど美味しい。落ち着いていて、優しくて、お米の旨味を味わえる。ある分飲んでしまいそうな危険な飲みやすさ?飲み口?とりあえずもう一杯。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月15日

  • たけ

    たけ

    3.5

    廣戸川の特別純米です。
    お米は夢の香を使っています。
    なかなか旨味の強いタイプで、
    お米の甘みが口一杯に広がります。
    冷酒でも良いのですが、やはりぬる燗辺りがベスト。
    更にお米の深い味わいが堪能できます。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月11日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    火曜日なので控えめに。
    福島の渡辺宗太商店の頒布、廣戸川の純米。米は福乃香◎
    すごく抜けのいい純米酒!
    香りは穏やか。口当たりは控えめの酸味、口内で軽やかな旨味と仄かな甘味が広がります(’-’*)♪
    麹米55%、掛米65%の磨き度合いながらこの軽やかさは、食前でも食中でも行けますね!
    いいお酒ですね~☆
    開栓二日目、昨日に比べると武骨さが出てきました。開栓初日の軽やかさはどこへやら、旨味がグッと乗ってきました!

    2020年9月8日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    廣戸川 特別純米

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    瑞々しい透明感のある
    フルーティで優しい甘み。
    酸味や苦味はなく
    じんわりした旨さが広がる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 福島県産「夢の香」

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月6日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    福島・廣戸川

    以前に飲んだときの印象よりもかなり旨くなっている。
    ラベル文字はレトロ太文字が好み。

    2020年9月4日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    廣戸川 純米酒 宗太のハンプ会

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月2日

  • ぽん

    ぽん

    3.5

    少し辛めの濃醇旨口といった感じかな。ひと昔前の福島の人気銘柄と最近の人気銘柄の中間に感じました、素直に美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月1日

  • shin

    shin

    3.5

    廣戸川 特別純米
    スッキリした飲み口。
    常温から熱燗まで楽しめました。
    うまい食中酒です。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月25日

  • kaze

    kaze

    4.0

    柔らかい飲み口だけど、後からくる後味が日本酒らしい。この柔らかさが心地よくて、後からの辛さがうまい。ぐいぐい杯が進むなー

    2020年8月14日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年8月5日