1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 91ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    3.5

    廣戸川 純米 にごり酒

    新酒 にごりの季節、去年も飲んだ廣戸川。

    穴開き栓なのに穴空けず開封。パンチはないのかと思い

    香りはおおぉぉと、思えるほどフルーティー。

    含むと、甘さ控えめにドライ切れます。これが今流行りなのか?

    而今、ゆきだるま、みむろ杉、と同じ味わい。

    私の好きなやつやん。

    でも2日目ガスは皆無。穴開き栓、、、しかもドライ感?後味が消える。

    去年より最初は美味かった。味抜けが早い。うぅ〜ん、、、

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月30日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    廣戸川 純米にごり

    ラピスだけ買えばNo.6クリスマスの抽選には参加できたのですが、どうしても気になったこちらも一緒に購入。
    結果当選したので廣戸川のおかげですかね。そんな縁起のいい廣戸川純米にごり、正月を待たず開栓です。

    ん、イメージよりドライ!シュワ感も心地よく、スッキリ飲めます。
    仙禽ゆきだるまとか七水純米にごりととても似ている気がします。
    とてもおいしい!これも周りにオススメしやすいタイプですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月29日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    3.5

    ホワイトクリスマスを飾るべく廣戸川にごりをチョイス
    初日は上澄みからシュワっときてたはずが
    私以外の、家族はシュワっとしてないの一点張り
    なぜだ…
    そこから混ぜてミルキーなリンゴ感が心地よくスモークチキンにばっちり
    ただ状態良かったはずなんですが2日目の粉っぽい米糠感が好きになれなかったです

    2019年12月27日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒
    精米50% アルコール16度

    香りはよく香る葡萄!
    味わいは綺麗な甘味に旨味が乗ってますね〜!
    苦味もありますがフレッシュそのものなんですよね!
    有り合わせ的なんですが季節ではありませんが鮎の干物塩炙りに子柚子を付けて!
    それとこの辺りでは激辛で有名な店で買った棒棒鶏ソースを使用した棒棒鶏!
    辛さは日本酒と相性良くないですが濃厚胡麻の旨味とたまらずのけ反る辛さには廣戸川で中和。
    病みつく味はどちら共!
    無濾過生原酒の強さが力を発揮して旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月25日

  • yosykan

    yosykan

    3.5

    会津酒楽館で購入。微発泡、乳酸味が来た後は軽やかな米の味、思いの外余韻がつづきます。いくらでも飲めてしまいそう

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月25日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    酒粕もすなる廣戸川のにごりといふものを我もしてみむとて飲むなり◎
    毎年好評の廣戸川の純米にごり。なかなか購入機会がなかったのですが、今年は購入してみました(’-’*)♪
    上澄み、その後、滓を撹拌。意外とドライに感じましたので今晩は温度を上げてみます☆
    開栓二日目、冷やだと後味にアル感が引っ掛かりましたが、燗冷ましで味わいが柔らかく!

    2019年12月22日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    廣戸川 純米にごり生酒
    今年は雪だるまを買わない、となぜか決めたのでこちらを。上澄みは林檎のような爽やかさ。オリを攪拌するとは梨や桃のような甘みや旨みが交わり、さらに複層的な味わいに。而今のにごりにはご縁がないけれども、来年もこちらを買おう、と思いました。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月21日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    廣戸川 純米にごり生酒

    新酒らしいフレッシュな香りと、舌にビリビリくるほどの甘酸っぱさの後、濁りらしい濃厚な旨味があって、若干の苦味とともにキレていきます。開けたてがほんと美味しくて、大吟醸ぐらいフルーティ。来年もこの季節に飲みたいお味です。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月18日

  • たかやん

    たかやん

    5.0

    純米にごり生酒
    にごりながらも甘ったるくならず、炭酸も相まって絶妙なバランス
    とても美味

    福島の友人に感謝

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月18日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    而今のにごりにそっくり((φ(・д・。)ホォホォ
    ドライ カルピス
    オリを絡ませると甘みがまします。
    而今 廣戸川 ゆきの美 のにごりは
    ドライで活性だから利きわけらんないなー

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月17日