福島 / 松崎酒造店
4.30
レビュー数: 1151
純米吟醸、夢の香、精米歩合50%。 滑らかさを伴った旨味、後口はほんの僅かなメロン系の香りを余韻に残す。とても上品なお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 夢の香
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月8日
廣戸川 特別純米 常温で 香りは感じないが、口に含むとジワリ舌先から味わいを感じ、口の中に味が広がります。 華やかさはありませんが、しっかりとした味わいで、濃すぎず、キレのある後味ですっきりとした飲み口 ジビリジビリ盃が進みます。 たつみ清酒堂本店にて、四合瓶税込価格1,355円で購入
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月7日
お米の甘みが活かされた程よい軽さ。フルーティ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年7月6日
すっきりさっ羽炉系だが、しっかり味わい。美味しいです。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年6月28日
アルコール度が高い。美味しいとは思うけど、やっぱりアルコールが高すぎ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年6月25日
開栓直後はアルコール感がガツン 一口目より二口目、二口目より三口目と飲むほどにじわじわと美味さが増してくる
2019年6月13日
廣戸川の中では珍しい純米吟醸、山田錦 感想としては、やっぱり廣戸川は特別純米がうまいです。 美味しいけど、なにか物足りない そんな感じでした。
原料米 山田錦
廣戸川 純米吟醸 雄町 雄町100% 精米50% アルコール16度 香りはペリカンマンゴー! 味わいは酸味が主張してきて小さく甘味と渋辛味の果物感! 雄町が旨いのか廣戸川が上手いのか分かりませんがこのバランスは素晴らしいですよ! 常温で甘旨味が上回りますよ! 旨いです!
原料米 雄町
2019年6月6日
廣戸川 純米吟醸 雄町 常温で 香りはほっこりとし、甘く香る。 口当たりは柔らかくスイッと吸い込まれますが、 後味がグッと引き締まり、辛く感じます。 このキレが心地よく、ついつい盃を続けてしまいます。 甘すぎず、味わいはほっくりと旨味を感じ、そしてキレていく。 旨い。 たつみ清酒堂大宮本店にて、四合瓶税込価格1,944円で購入
2019年5月18日
廣戸川 純米吟醸 雄町 香りはほんのり甘く、雄町らしく野生な感じで複雑な味わいでありながら、余韻はスッと消える。 2日目は野生な感じが丸くなり、優等生になる。 ギャップがいい感じ。美味です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月17日