1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 秀鳳 (しゅうほう)   ≫  
  5. 21ページ目

秀鳳のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    微妙か(2022年5月(3月購入)) 秀鳳 純米大吟醸(愛山) 生原酒

    【評価】
     冷酒   :4.0
     ひや(常温):4.5
     燗    :-

    裏ラベルに書いてあるように、「ひや(常温)」くらいに温度が上がったほうが香り・旨味が出て好み😊

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:愛山(100%)
    精米歩合:45%
    アルコール分:17度
    日本酒度:-5

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年5月5日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    純米大吟醸、山形讃香(さんが)。
    山形県酒造組合が企画する『山形県の最高品質』を目指した純米大吟醸。
    四合瓶で7000円。高すぎるので星は3.5。
    2コの酒蔵が雪女神を使って作ったらしく、今回は山形市の秀鳳酒造さんのお酒を頂きました。さすがに2本買いはできません。
    たしかに、最高品質と言ってるだけに、香り、味、後切れは申し分ないです。
    特別感はとてもあるのですが、このレベルの美味しさのお酒ならたぶん2本は買えちゃうお値段なので…なんとも言えません。
    いつもの山形県の酒屋さんに飲んだことないお酒を注文したら送ってくれました。早く山形に帰って酒屋さん巡りをしたいですねー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月29日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.0

    秀鳳 珠韻 生
    控えめな吟醸香。
    濃醇な甘旨味がパァーッと広がって辛&程よい苦でスーッとキレる。
    約1年熟成で旨味ノリノリ、ジューシーで旨い❗️17度で吞みごたえもありますよ〜😁
    小山商店オリジナルの純大スペックのこちら、コスパも良くておススメ❗️😊

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月26日

  • きむりん

    きむりん

    4.0

    ほのかな香りと甘み、しっかりした味わい。よく冷やした方がスッキリ味わえる感じです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月23日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    秀鳳 純米大吟醸 愛山 生原酒

    ほんのりいい匂い→甘旨少酸→少少苦

    ベリー系なフルーティ、フルーティの中に少し穀物感あるコク

    温度上がると甘味↑、+辛味

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    吟の邑にて🍶
    来週で、ラストか~😭

    2022年4月16日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    秀鳳 雄町 特別純米 無濾過 火入れ
    ややフルーティで米感がある香りがする。雄町っぽい香りは少なめ。
    呑んで見ると甘さはなく、酸味と渋みを強めに感じ余韻は少なめ。
    甘口方向の多い秀鳳にしてはすっきりしていて、辛口酒のようなキレも感じる。
    食中酒で冷やして呑むのが良さそう。
    3.7点

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月16日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    秀鳳 美山錦 特別純米 無濾過生原酒
    山形市にふるさと納税して入手。
    香りはややフルーティだが、かなり控え目。
    日本酒度-2、酸度1.4と言うことで甘くて酸味が少なめを想像してたが、甘さはあるがやや炭酸感を感じ酸味と渋みが先行して白ワインのような風味になっている。
    キンキンに冷やすより少し冷やしたくらいが一番バランスが良い感じがした。
    4.4点

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月14日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    秀鳳 雄町 特別純米 無濾過 火入れ
    山形市にふるさと納税して入手。
    ややフルーティで米感がある香りがする。雄町っぽい香りは少なめ。
    呑んで見ると甘さはなく、酸味と渋みを強めに感じ余韻は少なめ。
    甘口方向の多い秀鳳にしてはすっきりしていて、辛口酒のようなキレも感じる。
    食中酒で冷やして呑むのが良さそう。
    3.7点

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月14日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    3年ぶりに販売したらしい、、、
    山形の酒造好適米を30%台まで精白した純米大吟醸らしい、、、
    お値段も安くて旨いらしい、、、

    本日は「らしい」が多めですが開栓で御座居ます。

    口の開いたグラスで呑みたかったのですが、、、
    本日献杯ゆえ、シンプルな小さい猪口で。

    香りは果物、微かにチリチリ。

    あ〜
    ウマい!
    ウマすぎる!!
    「お、値段以上、、、」

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.8です。

    4/1、、、嘘の日
    山形県米沢市で世話になった上司、、、
    いや仲間?呑み友!?
    永眠しましたとの連絡。
    出た出た、嘘の日だからね〜
    本当に亡くなってました。
    米沢の酒が近場に無く、山形市の秀鳳で献杯でした。
    現場からは異常です、、、解散ッ(笑)

    2022年4月3日