1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 秀鳳 (しゅうほう)   ≫  
  5. 24ページ目

秀鳳のクチコミ・評価

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    秀鳳、精米歩合45%の純米大吟醸。山形の土産物屋で冷蔵庫を覗いたら、煌々と蛍光灯がついていたので、箱に入った常温展示からセレクト。吟醸らしい華やかさがあって満足だが、大がつくほどではないので4点止まり。

    2022年1月4日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    秀鳳 純米
    美山錦 超辛口+10
    穏やかな上立香で色味はほぼ無く、口当たりフレッシュでブドウのようなしっかりした甘みがあり、かなりジューシーで甘みをしっかりと感じます。果実感がありキレイな味わい。全体的に辛口な味わいなのですが口当たりと後味もキレイで美味しい日本酒 #note87

    2022年1月4日

  • kaze

    kaze

    4.0

    年末いただいたお酒。秀鳳。初めていただきましたが、中々美味かったなー。生酒も飲んでみたいな。

    2022年1月2日

  • noritama

    noritama

    4.0

    秀鳳
    雪女神
    純米大吟醸酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月29日

  • 台所や | ノガミ

    台所や | ノガミ

    3.5

    開栓後、数日経過、香りは、南国果実、味わいは、ねっとりとした甘み、苦み、生酒らしいアル感、辛さで終わります。甘口系が好きな方には、オススメです。甘さに寄った、丸味のある味わい。開栓当初よりも、数日経過した方が好みでした

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月16日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    秀鳳 純米大吟醸 豊穣感謝祭生原酒。

    BAN

    2021年12月16日

  • fish

    fish

    4.0

    切れがあり、美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月16日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.5

    秀鳳 豊醸感謝祭 純米大吟醸

    720ml ¥1,650

    開栓後数日寝かせたら華やかさがアップした☆

    美味い(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月15日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【秀鳳】★★★★ 秀鳳 純米大吟醸 搾りたて新米新酒
    出羽燦々 45% 17度
    香り華やかカプロン酸エチル満載
    マスカットやメロンの果実様の甘さと華やかな酸味、やや高めのアルコール感。奥に米の旨みも。
    タイプ薫 甘3酸3辛1旨1 #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月15日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2021年12月) 秀鳳 純米大吟醸(出羽燦々) 豊醸感謝祭生原酒

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):4.5
     燗    :-

    ★操作を誤りレビューを削除してしまったので再Upです(^^;)

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:山形県産出羽燦々(100%)
    精米歩合:45%
    アルコール分:16度
    日本酒度:-2

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年12月5日