1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 出羽桜 (でわざくら)   ≫  
  5. 33ページ目

出羽桜のクチコミ・評価

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    よく行く店の店長さんのご好意で頂いた出羽桜の限定品。吟醸酒の火付け役とも言われる出羽桜ですが、意外と飲む機会がありませんでした。特に以前飲んだ雪漫々の5年熟成が合わなかったので、少し不安になりながら頂きましたが一瞬にしてその不安が消え去りました。
    まず香りは穏やかでありながらもリンゴの様な心地よくて華やかな香りが広がります。
    口に含むと上品な甘みが広がりますが、まろやかさや豊かな風味もあります。繊細さと奥深さを兼ね備えた美しいお酒です。これは素晴らしいです。
    まず市場に出回らないようですが、見たら買うのもありかと思えました。しかしなかなかいいお値段なのでそれはないでしょうか(笑)。それにしてもこれ程のお酒を頂けたのが嬉しかったです。ご馳走様でした。

    2021年2月7日

  • スナフキン

    スナフキン

    4.5

    香りがいいですね、辛口スッキリの酒ですが、口に入れた瞬間に米の甘い香りが漂ってきます。

    2021年2月3日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    出羽桜 純米吟醸 出羽燦々 生

    注いだグラスに鼻を突っ込むと、吟醸王国山形の官能的?な香り(カプ・・イソ・・他、中身はいろいろ有るんだろうけど)が鼻腔を満たす。
    冬場は燗する以外は、大ぶりのワイングラスで手で包むようにしてスワールして飲むことが多い。
    含むと、フルーティ・旨口・濃い目ながら滑らかな口当たり。
    今回、これ、「キレ」が分かりません。
    旨味と酸味が張り合って、後口にず~ッと残る。
    洗う感じで少し和らぎ水を挿む。
    元々、キレに関しては無頓着なので、この感じ・・私は好きですが(笑)。

    この酒、2019年10月にレビューしているのでリピートになります。当時の文章を読む限りでは味わいは同じように思うが、今回のレビューとは着眼or表現がずいぶん違う(^^;)(笑)。

    日本酒度:+4 酸度:1.4
    精米歩合:50%(出羽燦々)
    アルコール:15度
    1800ml 3,410円(税込)

    2021年2月3日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    出羽桜、純米大吟醸酒、元旦仕込み。
    オンライン感酒祭限定酒。
    四合瓶で1900円くらい。安いです。
    山形県天童市の出羽桜酒造さん。
    いつもなら蔵開きの時に振り舞われる搾りたてのお酒。今年はオンラインで感酒祭をしたようです。YouTubeで見れました。
    元旦に仕込まれて1月20日過ぎに搾られてそのまま瓶詰めされた無濾過生原酒。
    生原酒らしく一口目の強さは感動を覚えます。すごくいいバランスを感じますが、3口目くらいからは少しクセの強さが気になる感じです。
    山形の酒屋さんに紹介されてクールで送っていただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月31日

  • またべぇ

    またべぇ

    5.0

    出羽桜の感酒祭イベントの朝しぼりたてのお酒をドライブスルーで購入
    山田錦 純米大吟醸 2000円
    とても良い。おいしかった。
    もう一本買えばよかった。
    賞味期限が1日ってのもおもしろい。

    2021年1月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    出羽桜 咲 スパークリング
    原料米:出羽の里 精米歩合:65%
    酵母:TY-24 日本酒度:-9
    酸度:1.2. アルコール:9%
    出羽桜らしく、フレッシュな香り、そしてほどよい甘みを持たせながら、軽快な炭酸感のスパークリング日本酒!

    2021年1月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    出羽桜 雪女神 四割八分

    原料米:雪女神  精米歩合:48%
    酵母:山形酵母  日本酒度:-3
    アルコール:16.0% 酸度:1.3

    しなやかで透明感ある味わいは、まさに雪女神の味わい。濃密でフルーティば香り、米の旨味が広がる心地よい余韻。
    大吟醸の頂点を見すえた、山形酒米の理想の系譜「雪女神」を48%まで精米し出羽桜酒造の技術の粋で醸した純米大吟醸酒。

    2021年1月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    出羽桜 桜花吟醸酒

    原料米:山形県産米
    精米歩合 :50%
    酵母:小川酵母
    日本酒度 :+5
    酸度:1.2
    アルコール:15.0%

    吟醸ブームを切り開いた出羽桜の定番酒。フルーティーな吟醸香と爽快な味わいが評価され、「マックスファクター化粧品"SK-Ⅱ"の香りサンプル」に採用される。
    香り高く、果実のような香り、酸味と甘みのバランスも良く、華やか!

    2021年1月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    出羽桜 一耕 特別純米酒

    原料米:山形県産米
    精米歩合 :55%
    日本酒度 :+3
    酸 度:1.4
    使用酵母 :小川酵母
    アルコール分:15.5度

    耕すことから「農」が始まり、「農」があって初めて酒造りが生まれた。穏やかさの中に、何層にも重なったお米本来の旨味を感じる1本。まろやかで豊かな味わいと爽やかな酸味のバランスが抜群!

    2021年1月30日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    出羽桜 大辛口大吟醸

    程よい辛さのキレが良く旨い

    2021年1月27日