山形 / 出羽桜酒造
3.87
レビュー数: 800
■出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分■ 出羽桜酒造 株式会社(山形県天童市) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:48% 原料米:山形県産「雪女神」100% アルコール度:16度 製造年月:2020年10月 GI山形ラベル付 「四号瓶12本マラソンで疲れ果てた内臓を包む雪女神の透明なる抱擁。最後がこのお酒でよかった…(切実」
特定名称 純米大吟醸
原料米 雪女神
酒の種類 一回火入れ
2020年11月29日
【出羽桜 特別純米酒 よいと】 スッキリさわやかなお味と香りで、おいしかったです。よいと、おみこし担ぎのかけ声だそうで、名前にピッタリな爽快感でした。
2020年11月16日
山形県天童市のお酒「出羽桜 無濾過 生原酒 雄町」 我が家の猫達と同じ白黒なのでジャケ買い!薫り控えめ酸味と旨味とキレのバランス良し!オツマミ進むー♪
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
精米55%の特別本醸造、3年熟成の古酒。昔何度か飲んだときは、紹興酒のような熟成した味わいがあったが、これは全く熟成感のない辛口の酒である。燗酒として買ってみたのだが、燗をしても旨みが増すわけでもなく。
2020年11月13日
出羽桜、AWA SAKE。 発泡性日本酒、瓶内二次発酵方式。 四合瓶で5,000円くらい。コルク栓箱付きの高級品。 コルクを抜く時にポンって心地よい音。 透明すぎて青みかかって見えるほど綺麗なお酒です。 2日目は少し落ち着いた色と味わいになります。 特別な日には丁度いい食前酒です。 山形県のいつもの酒屋さんからクールで送ってもらいました。
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月8日
純米酒 出羽桜 アマビエさま これの大吟醸を飲んだことがありますが、これも旨い。 厄疫退散!
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年11月5日
桜花吟醸酒 40周年記念酒 「フルーティな香りと淡麗でふくよかな味わい」はスイスイいける飲みやすさ。価格もリーズナブルでコスパ抜群。 ■日本酒度:+3 酸度:1.2 ■原材料:米、米麹、醸造アルコール ■精米歩合:55%(山形県産米) ■アルコール:15度
特定名称 吟醸
原料米 その他
2020年11月4日
大吟醸酒 アマビエさま
特定名称 大吟醸
2020年10月28日
備忘録 2019,9,27
2020年10月26日
出羽桜 桜花 吟醸酒 生酒 さっぱりした飲み口、キレの良い後味☆ 甘味はそこまで強くないですが酸味があまりないので飲みやすいです。 食中酒として頂きました☆
酒の種類 生酒
2020年10月19日