1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 出羽桜 (でわざくら)   ≫  
  5. 32ページ目

出羽桜のクチコミ・評価

  • Aki-akn

    Aki-akn

    3.5

    出羽桜 大吟醸
    華やかなメロンや桃を思わす甘い吟醸香、味わいも甘みが強くて大吟醸らしい大吟醸です。
    合わせるお食事は選びそうですが、単品で飲むにもちょっと甘めだなぁと思います。
    個人的には食後のスイーツ感覚で飲めるお酒です。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通

    2021年3月20日

  • pochi

    pochi

    4.0

    出羽桜 元旦仕込み
    オンライン感謝祭限定酒
    酒屋さんに勧められて予約し、購入。
    コロナ渦で、オンライン蔵開き。
    しぼりたてを、そのまま瓶詰めしました。
    フルーティな香り。
    フレッシュで、ジュシー濃厚な甘み。
    舌にピリッと苦味の後、仄か旨味の余韻。

    2021年3月14日

  • hide

    hide

    4.5

    出羽桜 桜花 吟醸酒 山田錦
    出羽桜の仕込み米としては、出羽燦々の時代がありましたが、実は苦手でした。
    今回は山田錦との事で購入。
    封切から出羽桜の旨味と甘味、そして王道(?)の吟醸香を感じます。
    飲み進めても米の旨味を残し、良い香りを楽しめる佳酒です・
    これは吟醸酒なので「醸造アルコール」が添加されていますが、いわゆる量を増すためのアル添ではなく、純米吟醸とは別の意味で、旨い吟醸酒を作るために添加された醸造アルコールと思います。

    米      山田錦 100%
    米麹     国産米
    アルコール度数   16度
    酵母     -
    精米歩合麹米  50%
    掛米      -
    日本酒度  - 
    酸度     -
    アミノ酸度  -
    瓶詰     2020年 12月
    価格     720ml  1500円(税抜)

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月13日

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    芳醇で有りながら呑みやすく、酒の味を楽しめる。そんなに高くない価格にも好感有り。キンキンの冷が良。

    2021年2月21日

  • str

    str

    2.0

    備忘録として

    備忘録として 出羽桜 咲 スパークリング

    妻からのバレンタインでもらった、初の発泡性日本酒。
    グラスに注ぐと三ツ矢サイダーの様な透明なシュワシュワ。
    一口含むと、日本酒を炭酸で割った様な味。日本酒本来の味を駄目にしてしまってる気がする。そして飲み込むとかすかに三ツ矢サイダーを感じる(笑)
    初心者にはおすすめかもしれないが、それなら甘旨シュワ系の日本酒を勧めたほうがいいと思う。
    これを日本酒と思ってはいけない。邪道だと感じてしまった。
    けど、スキーの後でビールも飲まずの一杯目だったので、シュワシュワ感には満足した(笑)。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年2月15日

  • akim

    akim

    4.0

    出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品 3.9
    上品な甘旨。軽い苦味できれいに切れます。
    2/12 酒菜一④

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月15日

  • range

    range

    3.5

    出羽桜 桜花吟醸酒 本生
    有名な吟醸酒の生酒。とても華やかな味わいですがその華やかさに独特な癖も感じます。少しずつ味わうタイプのお酒でしょうか。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年2月13日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    3.5

    備忘録(2021年2月) 吟醸酒 生酒

    原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
    精米歩合:50%
    アルコール分:15度

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年2月13日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    樽生一耕 初搾り

    酒店PB品
    樽の香りがたまらない!
    出羽桜一耕より個人的に遥かに旨いと思います
    毎年の楽しみです(^^)

    2021年2月10日

  • momomomomomo

    momomomomomo

    雪満々 大吟醸 星1つです。(個人的な好みから程遠いタイプのお酒でしたので星はつけていません)
    酒屋でフルーティー系(純米大吟醸か大吟醸を)で適当に何本か見繕って!とお願いして届いたうちの1つ。
    飲んだ感想、水っぽいの一言。口コミは良いようですが自分の好みとは真逆のお酒でがっくり。今後は酒度まで指定するべきだなと反省させられたお酒でした。
    二人で1晩で飲みきり、その後に東洋美人播州愛山純米大吟醸をいただいたら二人揃って「美味い!」と思わず声が出た。
    フルーティー系が好きな人には不向き、逆に食中酒は純米酒派の人にも抵抗なく受け入れられるお酒です。私は2度と買っちゃダメなお酒。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年2月10日