山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2889
十四代 槽垂れ 本生 原酒 純米吟醸 お店で注文 仕事始めに最寄駅の焼き鳥屋さんが特別に出してました。 十四代は定価で購入のチャンスはなかなか無さそう。 華やかで甘さだけでなくバランスの良い酒でした。 いつか買ってじっくり飲みたいのでこの点数。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月10日
十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦 1800ml 税込価格:4907円 ついに手に入れた十四代。 フルーティーな旨口なのに切れ味鋭い。 何なんだ、と思っていたらあっという間になくなりました。 感動の味わいでした。
2022年1月9日
十四代 本丸 4.2 変わりのない美味しさ。甘旨で軽い苦みで切れます。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年1月8日
本醸造とは思えない位フルーティーで飲みやすいお酒。 個人的にはバナナ感が感じられました。 芳醇旨口
初 十四代 美味でした
特定名称 純米大吟醸
原料米 龍の落とし子
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年1月7日
十四代 本丸 生詰 フルーティで程よい甘旨味 後半はスッキリキレるので次々に杯が進む 何度飲んでも安定して美味しいお酒(´∀`*) 友人に正月に開けた本丸角新の残酒処理しよーっと誘ったら 生詰も開いてるから飲み比べしよーっと 安いお酒だけど贅沢な飲み比べ( ´ω`っ )3 正月気分の延長戦です♪ やっぱ角新は甘ったるい… 生詰のほうがバランス良くて好きです(*´∀`*) とは言え、両方美味しいのでカパカパ飲んで、気付けば本丸両方とも空になりました♪
2022年1月6日
十四代 BAN
2022年1月5日
旨味が素晴らしかった。 なのに食中酒で邪魔にならなかった印象。 これも十二分に美味しかったが次に飲んだ龍の落とし子が好みすぎて正直あんまし覚えてない
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
店頭で飲んだため開栓何日目の味か不明 旨さは多少抑えられている感じがあるが後味が水か!?ってぐらいキレが良すぎる。本当にキレが凄まじい。なのにしっかり旨味もあるのがすごい。 いつか家で開栓してみたい。
原料米 その他
酒未来その1 純米吟醸 生詰 酒未来