十四代のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    5.0

    十四代 本丸 えええええ?じゅ、十四代って、本丸って、こんな美味かったっけ!?以前もこの串焼き居酒屋で飲んだ。90mlほどかな、700円。全然前と印象が違い、甘味、旨味あ、いや、その前に香りとアタックのぶわっとする甘い香りが素晴らしい!前に飲んだ而今がちょっと霞む?え、そんなことあるの?ってくらい。やっぱり恐るべし、十四代、ってところか。にしてもここの串焼き、相変わらず美味かった...。

    2022年4月9日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    おりからみ 荒走り、生酒。いつも別格にうまい十四代。点数は、十四代同士の比較になります。どちらかというとさっぱりした感じの美味さでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月9日

  • ミク助

    ミク助

    4.5

    久しぶりの投稿です。
    冬の間に呑みました。(3)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2022年4月7日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    中取り純米無濾過

    十分美味しいです。

    2022年4月5日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    極上諸白
    美味くない訳がない。
    箱が少し変わり、お値段も一万円弱に
    変わっていました。

    2022年4月5日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    5.0

    ★5.0
    十四代 龍の落とし子 純米吟醸 純米大吟醸

    この飲み比べ、幸せすぎ♡

    純米大吟醸はこの上ないバランスの良さと膨らみがあり、一口飲んで唸りました。この日は、厳選された極上のお酒をお任せで10種類ほど頂いた中で、バランスの良さ含め総合的にダントツ1位!でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    純米吟醸は純米大吟醸に比べると若干甘味が強い印象でしたが、これはこれですごく美味しい。

    外食はお食事もしっかり楽しみたい中、日本酒までひとつひとつレビューするは至難の業ですね…。

    先月聖地の抽選で当たるはずだった十四代の龍の落とし子でしたが、できれば我が家でじっくり味わいながらいただきたかったなぁー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 生酒

    2022年4月4日

  • akim

    akim

    4.5

    十四代 角新 純米吟醸 播州山田錦 4.4
    いい甘い香り。口に含むと艶やかな甘旨。生酒らしい旨熟感がすごい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.7

    十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町
     桃を思わせる華やかな香り。軽いシュワ感と十四代らしい甘旨フルーティな味わい。そこに少し酸味が加わりとてもバランスのよい人気酒のお手本のような味。
     少しモワッとしたアル感があるのと、薄らとした後味の苦味が自分には少し気になりますが、それも「十四代に期待する味との比較」というバイアスが無意識にかかっているのかもしれません。とても美味しい酒だと思います。

    2022年4月2日

  • カニ

    カニ

    5.0

    十四代 角新本丸 生酒  特別本醸造酒 精米55% アルコール15度

    以下感想
    ・これ本醸造酒?うっそ~
    ・香り、酸味、甘さバランスよくて、旨いとしか言いようがない。
    ・もう4分の1飲んでもうた。(一升瓶)
    ・仕事の帰り道、飲めると思うと喉が渇く。

    飲めて幸せでした、ありがとう。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 生酒

    2022年3月30日

  • kunihi

    kunihi

    槽垂れ 生

    2022年3月28日