十四代のクチコミ・評価

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    十四代 吟撰
    吟醸酒チャレンジと言うことでこちら‼️
    某酒屋さんの頒布会で組み込まれていたお酒です。

    【香り】
    ・熟れたパイナップル
    ・アップルコンポート
    ・生クリーム+苺の様な香り

    所謂カプロン酸エチル系の香りですが、出過ぎてないところが好印象‼️酸味は無いことが香りから窺えます。

    【お味】
    ・甘い✨
    ・ジュワッとデリシャス林檎
    ・味が広がったかと思うと苦味と僅かか酸
    ・最後はアル添部分の冷たいアルコール感

    いい仕事してますねー⤴️上からですみませんm(_ _)m
    銘柄言わずに妻に飲ませたら、かなりのお気に入りとのこと。ある意味完成し過ぎて面白くないくらい✌️

    【酒器】
    ワイングラスが良いかと思います。燗にしてみましたがぬる燗ぐらいが味わいが広がってレベルの高さを感じました。しかし、温度帯は冷酒でワイングラスがベスト❗️

    流石のJYDはレベル高すぎでした(´∀`)妻曰く「毎回このお酒買って来てー」だそうです。無理ー。実はこの後、もう一本、本丸が当選で購入したので後日レビューしますねー。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月22日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米大吟醸 極上諸白

    2021年8月21日

  • waiwaita

    waiwaita

    4.0

    十四代 特別本醸造 本丸 秘伝玉返し
    精米歩合55% アルコール15度
    鍋島直後の十四代。鍋島の旨甘がさらにもうワンランク上がった完成形のような納得感。醸造アルコールが入っていながらこのまろやかなトロみ感、そして嫌な辛みがまったくこないのは本当にすごい。
    「秘伝玉返し」とはアルコール添加に自社の純米粕取り焼酎が使用されているとのこと。

    2021年8月21日

  • 季札

    季札

    5.0

    やったりました。家で開封して飲んだりましたわ。
    めっちゃ旨いです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月17日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    今回は一度火入れ
    流石に美味しいな

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月17日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    十四代 本丸

    何種類か飲んでいる十四代ですが、定番の本丸は宅飲みでは初になります。
    やはり生と比べると味香りが落ち着いていますね。バランスのよい甘口タイプで、定価ならかなりコスパの良いお酒だな〜と改めて思いました。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年8月16日

  • waiwaita

    waiwaita

    4.0

    十四代 龍の落とし子 純米吟醸
    山形県産龍の落とし子80% 15度
    安定の旨さ

    2021年8月16日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    十四代 特吟 生貯蔵酒 純米大吟醸

    ...................................................................

    ナナメです。

    めったに出会えない十四代。
    ひさしぶり!

    アルコール度数が14度。十四代って
    低アルコールもやってるんですね。

    300mlは飲み切できてありがたい
    です。


    華やかだけど意外とラムネ、乳酸。

    濃厚な甘旨。だけど酸のおかげか
    不思議とさっぱり。

    奥の方にほんのわずかな渋み。

    のどごしがよくてキレがいい。

    一杯目のファーストインパクトが
    めっちゃいいですね。飲んだら
    おっ!?ってなる。

    二杯目からは、驚きもなくなり
    なんか重たい感じ。

    お店で映えるようにチューニング
    されてるんだなと思いました。

    ...................................................................

    アルコール:14度
    原料米:国産米
    精米歩合:40%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:高木酒造
    都道府県:山形県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2021年8月15日

  • sagi

    sagi

    4.0

    十四代 中取り純吟 赤磐雄町

    お盆だし飲もう
    今年も花火大会や祭り等なく寂しいですねー
    行くとこも無いし墓参りして飲んでるだけ(. ❛ ᴗ ❛.)
    腐ってきたな(●__●)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月15日

  • ダウマン

    ダウマン

    引っ越し祝いに先輩に献上したら、二合返礼として分けてくれました。
    やっぱりめちゃくちゃに旨いですね。フルーティーが過ぎる。
    でも、そこはやはり夏酒、すっきり飲めて、
    すーっと喉から抜けていきました。

    また飲みたいです。

    2021年8月14日