十四代のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    見つけちゃったら飲むしかないよね♪
    という事で行きつけの角打ちで十四代を発見。
    もちろん定価仕入れのお店ですよ。
    高額払ってまで飲むつもりはありませんので!

    味は言う事無し!
    ですが他の蔵でも同じ様な味わいはいくらでも。
    という事で無理には飲みません。
    定価で飲めるなら飲みます!

    先程、顔文字入れたら文章途中で途切れた。。。
    ほんと、このサイトの不具合どうにか
    ならんのかねぇー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月7日

  • しゃりがみさま

    しゃりがみさま

    4.0

    八王子で飲みました。
    やっぱり旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.5

    十四代 純米吟醸 酒未来
    20210703

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月4日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    十四代 本丸 秘伝玉返し
    赤羽の有名な天ぷら屋にて
    前から行ってみたかったこのお店
    噂通りとんでもないお店でした
    酒は美味いし天ぷらも美味い
    夜も行ってみたい(゚∀゚)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月3日

  • Noir

    Noir

    5.0

    お店で本丸があり注文
    フルーティーで甘さ酸味のバランスがよく飲めました。

    定価で購入する分には上位の好みになるがプレミア価格をだしてまで飲む感じではなかった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月3日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    残り2合くらいの吟撰
    やってみたかった、らぶ♥
    ヒエヒエは甘ダレしてきてる。
    強炭酸はむせるむせる
    が、程よい炭酸だとうまい。
    ぬる燗≧らぶ♥>ヒエヒエかなあ?
    甘くダレて来てるのがガス感で引き締まる感じに
    ドリンクメイト買ってみて良かったかも

    2021年7月3日

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    無濾過、中取り、純米。色々とお話は聞いていましたが、実際飲むと日本酒の概念が変わるくらい美味いお酒でした。序盤から終盤までアルコール感や雑味等はほとんどありません。スッキリ、フルーティ、甘うま、現代日本酒の人気の要素を全てもれなくがっちり網羅していました。女性や日本酒に嫌なイメージがある人に是非とも飲んでほしいですね。よく美味しい日本酒をご馳走になってる五所川原市のふくらさんでいただきました。

    ネットでは適正価格では買えませんし、普通の人はほぼ普通に購入するのは不可能なので、飲食店で見つけたら飲むのが一番いいかと思います。それでもかなりお高めの値段設定ではありますが。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年7月2日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    こちらも飲み比べ。
    どちらも美味しいけど、龍の落とし子の方が好きです。

    2021年6月30日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    十四代 吟撰
    alc15% 精米歩合50% 1800ml/
    なかなか開栓できず1年近く寝かせてしまった
    スッキリして雑味がない
    芳醇で苦味がなくてスイスイ飲める

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年6月29日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    香りは果実香のはなやかさ。口に含み舌に乗せると、少しのピチピチ感でフレッシュさを感じながら甘味が前面に押し出され、
    甘みの隙間からフルーツの様な酸味が顔を出し、
    最後は少しのビターで締めくくる。 美味しい。◕‿◕。
    時間を掛けて呑んでも、甘味増し増しでダレること無く最後まで楽しめる。
    令和3年6月1日かきぬま酒店さんの頒布会にて購入。

     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 播州山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年6月27日