山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2957
特吟 純米大吟醸 サケノミーさんで購入 十四代が比較的購入しやくなることはとても良いことですね! 独特の甘味はめちゃ好みなのですがコスパを考えると・・・って感じでしょうか。 結論、十四代の味わいは別格だと思います。
2021年8月1日
十四代 純米大吟醸 白鶴錦 alc15% 精米歩合45% 720ml/3,850円 滑らかな口触りで芳醇な味わい 雑味がなく苦味もない 本当に飲みやすい
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
十四代 純米吟醸 龍の落とし子 脳に響くようなうっとりする華やかないい香り。 酒未来に比べると酸味、甘味は薄め、 渋みはやや強め。 どちらかというと酒未来のほうが好きかな。 でも美味しい。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
十四代 純米吟醸 中取り 播州山田錦 華やかな香り、ジューシーな甘味が口の中で膨らむ。 こんなお酒が飲めるだけで幸せです
十四代 中取り純米 無濾過 ある意味日本酒らしくない日本酒 香りはそこまで強くないけど、おしとやかに香るフルーティーな香り 少しスパークリング感のある感じといい 桃のような上品な甘さと酸味 スパークリング感があるものの、すごく優しく決して重過ぎず軽すぎない 一言で言うなら、絶品 です! これは晩酌と言うよりかは、デザートやご褒美で飲みたいです
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2021年7月31日
中取り純米 無濾過
十四代 中取り純米 無濾過 先日飲んだ酒未来の純米吟醸に比べると 香りの華やかさは少しおとなしいが その分落ち着いた感じ。 やはり甘めだが酸味とフルーティさが何ともいえない。 ゆっくり口に含んで味わいたい。 しかし、インターネット上に出まわっている売値は すごいですね(^_^;)
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
2021年7月24日
金メダル もはや通貨。ありがとう。
2021年7月23日
本丸 秘伝玉返し 特別本醸造 半年ぶりの十四代(゚д゚)ホゥ ずっと気になってたので、しばらくぶりに連れて帰りました、 噂には聞いてましたが、なるほどとフム((¯ω¯*))フム 純米系よりも好きかも。甘すぎず、飲みやすい。 値段もお手軽なのでガンガンに飲めますね。 次も本丸ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ もちろん定価ですよ。半端ないコスパです。 ネットでは、バカみたいな値段ですからとても買えません
2021年7月22日
十四代 特吟。 Sakenomyで購入。 こんなことでもないと、家で呑めそうにないので。 白桃パインのような芳醇な香り。 口に含むと軽いトロリとした口当たり綺麗で上品な甘味にキレ良しで美味しかった。 300mlしかなく足りなかった~。
2021年7月20日