十四代のクチコミ・評価

  • dondoko

    dondoko

    5.0

    初の家飲み!
    何これ!上品な甘みから、フワッと消えていく口溶け!
    異次元としか言いようがない。やっぱりすごい十四代。特A山田錦ですね。
    今までより家飲みできる確率は上がってるはず、また買えるといいな!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年1月24日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    うっへへへへへへ❤️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • kazu

    kazu

    5.0

    初めて見る十四代、純米大吟醸。
    うめぇ~☺️ 香りは上品なフルーツ、甘味は上等な砂糖菓子がほわほわと口いっぱいに広がり、軽い酸味と辛味がアクセントとなって、甘味を残したまま綺麗に切れます。
    製造年月は2019/11月なので少々心配でしたが、まったく問題なかったです。
    食中でも行けますが、酒単体で味わうのが良いかな。
    正月の買い出しに妻と日本橋三越に行ったので、ついでにはせがわに寄ってみるとまさかの十四代が単品で売ってるじゃないですか!
    一瞬目を疑いましたが、すぐに手に取りさらに値段を確認すると約一万円、でもこんなチャンス無いよねって事で購入しました。
    家に帰って冷静に見ると、はせがわオリジナル?
    米の種類は不明、精米歩合は35ってラベルに書いてますのでかなり磨いてますね。
    色々調べた結果、jalのファーストクラスで提供されてる十四代のようです。
    多分コロナの影響で小売りされる事になったのかな ( -_・)?
    まさか十四代が立て続けに購入出来るとは、巡り合わせに感謝です!

    2021年1月22日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    一人外飲み。

    この純米吟醸おりからみ荒走り生酒は
    初めて飲みました。

    甘旨酸系。グレフル、リンゴ、メロン。
    プチプチ感もあって、自分好みのど真ん中。

    十四代は苦味が極限までマスキングされていて、
    好きです。

    2021年1月20日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    備忘録(2021年1月) 純米大吟醸(播州山田錦) 大極上生

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:兵庫県特A地区産山田錦(100%)
    精米歩合:35%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 播州山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年1月18日

  • nao

    nao

    4.5

    十四代 大極上生 播州山田錦

    本日の生酒会の1杯目はこちら

    立香はマスカット
    口に含むと柔らかい口当たりで、マスカットと甘味が広がり、甘味強めなのに相変わらずの後半苦酸でしゅしゅっとキレてうまー
    甘味もあり、今日の疲れが取れる美味しさでトロけます

    新商品は鑑表会用でアル添ではなく純米酒‼︎
    なんかこだわり感じますね‼︎

    2021年1月18日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    5.0

    飲み干したので感想をば。

    山形県 の
    高木酒造 から
    十四代 酒未来 純米吟醸 生詰

    最初から最後まで甘いのに甘ダレしないし、喉をスルスルと通る上にここまでアルコールっぽさ感じないのは驚愕の一言…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年1月17日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    やっぱり本丸が一番だな。旨すぎる

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月16日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    14日は十四代の日。

    正面が分かりにくかったので、
    裏ラベル。

    開栓一か月経ちますが、
    欠点が見当たらないところがすごいです。

    メロンというか、非常に上品な甘さが
    たまらないです。

    今日3回目の開栓だったので、空けようと思いましたが、
    もったいなくて、また来月用に残しました。

    2021年1月14日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    4.0

    十四代 槽垂れ原酒生原酒

    久しぶりに飲んだが、やっぱり美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月14日