十四代のクチコミ・評価

  • まさ太郎

    まさ太郎

    4.5

    するりと入る飲み口。香り穏やかながら豊潤。とにかく旨い。幾らでも呑めてしまう~。

    2021年2月11日

  • ある

    ある

    4.5

    十四代 黒縄 大吟醸
    5,830円/720㎖
    山田錦三割五分磨きの火入アル添大吟。
    昨年の四月くらいから十四代の名を冠して栓も金色に変更されています。
    綺麗な果実香と甘味もありつつ、バランスが良くややすっきりな飲み口。美味です。

    特定名称 大吟醸

    原料米 特A地区山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年2月11日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.5

    十四代 中取り大吟醸 播州山田錦
    吟醸香は穏やか。
    アルコール添加により綺麗な後味で、
    杯がどんどん進む。
    十四代の中では辛口な方かなと思います。
    山田錦らしい、甘みと酸味、苦味の
    バランスのとれたお酒です。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月11日

  • Yamaya

    Yamaya

    5.0

    十四代 角新純米 生酒 酒屋さんの量り売りで180ml 500円(税込)
    家呑み85本目
    華やかフルーティな香り、じゅわーんと甘旨甘旨が広がって、甘旨ふんわり…食前に単体で全部いっちゃいます。とっても美味しくて幸せ。
    初めての十四代。酒屋さんで十四代を置いてるのをお見かけしないので、コロナが明けた時に何処かでのめたら…と思ってましたが、酒屋さんが量り売り企画してくれました。お店のお姉さんがラベルの写真も撮ってくれました。酒屋さんありがとうございます。

    2021年2月10日

  • きぬ

    きぬ

    5.0

    念願の十四代(^^)
    裏切りません♫

    2021年2月10日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    十四代 龍月

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    運良く買えました。四合瓶でも出すようになったんですね~。これに関しては数字的な評価は不要ですね。飲めたというだけで感謝感謝なお酒だと思います。味の方は十四代が出す鑑評会出品酒的な印象。蔵の個性が出たお酒というよりは、とにかく品格・気品さを持ったお酒という感じ。口に含んでから喉を通り過ぎるまで綺麗にまとまっています。数日置いても特徴を残しつつ良い変化をしていました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年2月7日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    十四代 純米吟醸 酒未来

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年2月7日

  • yuzunek

    yuzunek

    5.0

    雪女神

    甘いと言っても他の銘柄とは違う、透明な感じ
    最後まで雑味が出てくることはない

    甘系好きな私にはたまらない☺︎
    また出会えると良いな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年2月6日

  • 転売反対!

    転売反対!

    5.0

    十四代 角新本丸生酒
    甘みと酸味のバランス素晴らしく、
    十四代らしさが満開。
    自分の中では、龍月を超えて一番好きかも。
    価格も良心的で、コスパに優れます。
    美味しいです。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月6日

  • amane

    amane

    5.0

    十四代 中取り純米 @曙橋駅 喰場の心
    20時閉店が恨めしいですが、本日ラスト‼︎
    これ以上無い〆のお酒でした。(個人的好み)
    早く、自由に飲みに行ける日々が戻りますように。
    十四代は心の幸せを運んでくれます

    2021年2月5日