十四代のクチコミ・評価

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    念願の十四代ゲット!
    全てが素晴らしい。感動しました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月18日

  • フルやん

    フルやん

    5.0

    十四代 純米吟醸 酒未来
    山形県産酒未来80% 精米50% アルコール15度

    ついに500レビューを迎えることができました。
    共感してもらいイイネを押してくれた方々ありがとうございます。
    そしてコメントを頂ける方々においては顔は知りませんが親しい顔見知りの様な存在で非常に楽しくSAKE TIMEを送らせて頂き感謝しています。
    記念としてコチラのお酒でお祝いさせて頂きます。

    香りは白桃!
    味わいは一瞬に甘味の頂上に達する。
    非常にスムーズに流れるのが十四代なんでしょう。
    但しそれだけでは無いのが、高木酒造自ら酒の未来を託すと名付けたこの酒未来という酒米なんですね。
    未熟な果物の様に少し渋味があり酸味のアクセントが長く続き舌の奥に居座る青々しさが特徴と思える。
    赤色の十四代の文字にぴったりくる癖になる味となっている。

    今宵は気合いを入れて色々と合わせますよ!
    先ずは和風アテとして塩茹で渡蟹に丸茄子の揚げ出し、塩茹で枝豆。
    多国籍アテとして豚バックリブ香草BBQに空芯菜と鶏肉炒め、白エビヤムウンセン。
    ここぞと甲殻機動隊出動〜渡蟹味噌濃い味濃い〜白エビレア素揚げして香ばしいところにライム汁プシャーと紅白海老蟹合戦!
    ド定番の揚げ出し茄子に枝豆はあると落ち着く。
    あばら肉塊を豪快にあぶり骨まわりをバックリと!
    空芯菜はパリッと食感残しニンニク強めにチキンをプラス!
    やはり十四代どれとも合う〜合わせたくなる^ ^
    今回もやり過ぎた感はありますが旨いです!
    これからも宜しくお願い致します。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月18日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    本丸との違いが楽しみです
    やっぱり甘いよなぁ
    花邑と似てる気がする

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月18日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2020年2月) 中取り純米 無濾過生

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年8月16日

  • nao

    nao

    5.0

    十四代 白鶴錦 純米大吟醸

    香りはマスカット
    旨味あるけどするっと飲みやすい。
    やっぱうめーっす‼︎

    2020年8月15日

  • きらりん

    きらりん

    5.0

    十四代 純米大吟醸 龍の落とし子

    めぐり逢えた幸せ

    控えめな香り
    雑味がなくスッキリなのにしっかりコクがあり甘旨味が広がります
    嬉しさと美味しさで(♡´艸`)ウフッとなりました
    大変美味しゅうございました


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年8月15日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    5.0

    純米大吟醸
    酒未来

    特定名称 純米大吟醸

    2020年8月15日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    本日のmvp

    もう1本追加。
    やはり美味い。
    安めの十四代で肉料理に合わせるならコレ。

    2020年8月15日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    本丸。
    甘い。猛烈に甘い。

    けど純米吟醸とか飲んだあとだと
    単調に感じる。
    美味しいけどね。
    吟撰みたいにしょぼしょぼしてないので個人的には推せる。

    2020年8月15日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    純米 中取り無濾過

    十四代テイストだが
    膨らみのトップが低く、ややキレが強い。
    十四代のなかでも食中酒にかなり向いている。

    2020年8月15日