山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2883
龍の落とし子。文句無しにフルーティで透明感があり美味しい。でも十四代は種類が多く悩ましい。前に飲んだ白鶴錦が美味しかったので銘柄も覚えておかないとないと次いつ飲めるかわからない。日本酒は本当に面白い。東十条。
特定名称 純米吟醸
原料米 龍の落とし子
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年8月1日
十四代の黒縄。 35%まで磨いたお酒。 皆様おっしゃる通り、思ったよりスッキリ。 でも、華やかさを纏っていて、 確かにまた飲みたいと思う味に仕上がってます。 一年に一度の楽しみで、充分!
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月31日
初めてのレビューは、やはりこれですね。 甘み、うま味のバランスがたまりません。 この酒を基準にしていきましょう。
2020年7月30日
久しぶりの十四代。今ですら、なかなか気軽に飲めないなぁ。
角新 純米吟醸 生酒 出羽燦々50 クリアな優しい旨みと幅のある味わい。
2020年7月27日
純米吟醸 槽垂れ原酒 本生 槽口から垂れ出た雫をそのまま生詰したフレッシュで爽快感溢れる薫る新酒。
十四代 純米吟醸 角新 おりからみ 本生 荒走り 山田錦 愛山 50 槽口から垂れ出た滓入りあらばしりを直汲生詰したうすにごり新酒。
十四代 純米吟醸 酒未来 今月2本手に入りましたがもったいぶらず2本目も開栓。 1本〜万円で売ってくれとか言われましたが転売はダメダメ、自分で飲みます。 味は相変わらずのマスカット香。 甘くてジューシーなのにキレが良く、余韻も残り美味すぎる。 またしても1日で1升瓶が空いてしまった。 やはり美味しい酒は1本だけで飽きずにずっと飲めますねー たくさん飲んでも低アルなのってぐらい身体が楽です。 次は何年後買えるタイミングがあることやら… この出会いに感謝。
2020年7月26日
十四代 中取り純米無濾過 知り合いのお店で、開けたて一杯目を頂きました。 感動!
2020年7月25日
十四代 生詰 純米吟醸 龍の落とし子 知り合いのお店で、開けたて一杯目を頂き感動。 貴重な体験をありがとうございました。