久々の十四代。
しかも「中取り大吟醸 播州山田錦」。
銘柄無視してもかなりの良酒だと思います。
飲んだ最初のインパクトは「七垂二十貫」などの純米大吟醸クラスの物に比べると弱いかもしれないですが、優しい吟醸香に口の中に含むとストレスを感じさせない舌触り。酸味、苦味も少なめで上品な甘さだけ抜けてキレるイメージ。
封開け4日目だったので味がだいぶ落ち着いたのかも?
他の十四代と比べても2杯3杯は飲めるバランスのとれた味わいだと思います。
定価でもそこそこの値段ですが、他の酒でいう出品酒クラスの酒ではないでしょうか?
もう少し手に入りやすければ評価5なんだけどなぁ、、、