十四代のクチコミ・評価

  • 海老名 aokiji

    海老名 aokiji

    3.5

    個人的にですが最近の十四代は2ヶ月〜3か月程寝かせて飲んだ方が柔らかく滑らな酒質になると感じます。
    冷えてる程フルーティーな味わいで常温に近づく程甘味が増す銘柄。
    こちらの出羽燦々は2か月寝かせですが飲み口の甘みと後口のスッキリ感が備わっているのでまったりした印象の十四代とは違い面白いです☆

    180cc 1280円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月12日

  • nanoryuryu

    nanoryuryu

    5.0

    14代 槽垂れ
    宅飲み14代第2弾。
    フルーティだけどしっかりキレる。
    次に定価で買えるのはいつかな⁈

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月11日

  • オアシス ひろ

    オアシス ひろ

    5.0

    初めて飲みました
    金沢の居酒屋で

    美味しいです

    2019年4月9日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    十四代いただきました。今回は大吟醸です。角のないまろやかなお酒。これを飲んで思ったのですが、他の酒蔵のお酒も今は十四代に負けないくらい美味しくなったんだなぁと思いました。

    2019年4月9日

  • もちもち

    もちもち

    4.5

    十四代 原酒 槽垂れ

    夏!!!!!!

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月8日

  • もちもち

    もちもち

    4.5

    十四代 純米吟醸 雄町
    美味いです。
    ほんの少しキリッと おつまみとよく合う味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月8日

  • もちもち

    もちもち

    5.0

    純米無濾過 中どり 十四代

    うまい!!!!!
    甘い、うまい、止まらない…
    花のように旨いです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年4月8日

  • Matsushima  Masanobu

    Matsushima Masanobu

    4.5

    旨かった。

    2019年4月7日

  • akim

    akim

    4.0

    十四代 角新 大吟醸 本生 播州山田錦 4.0
    華やかな香り。口に含むと甘旨で角新らしいフレッシュな軽い酸も感じます。いいです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月6日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.5

    十四代 出羽燦々 純米吟醸

    開栓後4日目 製造から目安の2ヶ月は過ぎてます。

    まずは口に含むと鼻から抜けるような…軽いメロン臭。
    非常でした飲みやすく、味は深い感じでは無いかな。

    でもつい最近飲んだ純米中取りに比べると若干後味が苦い。時間たったからなのか…?
    全然気にならない程度だけどハードル上げて飲んでるからかな。

    全然美味しいんだけど値段聞くと、テンションは下がるかな。
    でも他のもまだまだ飲んでみたいなm(_ _)m

    《家飲み》

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月5日