十四代のクチコミ・評価

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.5

    十四代 純米吟醸 龍の落とし子

    2019年3月21日

  • yama

    yama

    4.5

    十四代 中取り純米吟醸

    十四代の中取り。口当たり、甘みの広がり具合、しつこさ、後味全てにバランスが良かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月18日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    5.0

    極上諸白、他と比べて一段上の味に感じる。
    うまい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月17日

  • 福助

    福助

    4.0


    十四代 純米吟醸 出羽燦々 角新

    有ればついつい飲みたくなる(^^)毎度、仕入に力を入れてるお店に感謝!角新らしいフレッシュ感から、きめ細かな旨味と甘味が立ち上って後口が苦渋。酒米の特徴なのか、ちょっといつもと違うテイストです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月15日

  • 蕎麦

    蕎麦

    5.0

    素晴らしい酒に感謝、感謝

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月12日

  • 日本酒ラバー

    日本酒ラバー

    4.0

    バランスの良さ、飲みやすさからすると最高峰クラス。ただ、どこか尖った個性を感じないので個人的にはこの点数。
    種類にもよるかも。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月5日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.5

    つ、ついに初めての十四代の投稿。
    十四代 純米 中取り 無濾過 
    先日の社内日本酒を楽しむ会の目玉でしたがほんの少し残して本日ゆっくりと楽しみました。
    開栓時も頂きましたが、ゆっくりと味わうことが出来ず
    改めて飲んでみるとやっぱり美味しいですね。

    香りはメロン?熟したラ・フランス?
    味は酸味多少あり、その後甘味、味わい的には洋梨のような…。とにかくこれが十四代なんだなぁ。

    十四代の中では下から数えた方が早いグレードとコストパフォーマンスの低さからから4.5にしましたが味は5に限りなく近いです。定価で飲める人がうらやましいです!

    《家飲み》

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年3月4日

  • kemmy

    kemmy

    4.5

    中取り純米 十四代。フレッシュ 美味い!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月1日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.5

    『十四代』中取り 純米 生酒 新
    初の家飲み『十四代』! 素直に美味しい。淡いグレープフルーツの香り、微発泡感が心地よく、甘みと旨みのバランス◎。信州亀齢や澤屋まつもとの雰囲気に、花邑の旨味が感じられるお酒。酒米は山田錦??美山錦??。2日目以降に期待。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月27日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    スッキリとした爽やかな甘味とそれに寄り添うほのかな酸味の旨口の後に辛味・苦味が殆ど残らない。
    流石に、「キング オブ ジャパニーズリカー」だ。
    吟醸・大吟醸に比べ、香立ちは薄目だが、純米クラスでの仕上がりとしては上々。
    角新は、2ヶ月以内に呑んでほしいとの蔵元の希望なので、1月詰めを2月の末に開栓しました。
    最近、美味しいお酒がどんどん出てきて、次々と肩を並べてきていますから、トップランナーは大変ですね。
    また、ポイントをためて買えるのはいつになるのだろうか・・・。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月26日