1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 24ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    上喜元 純米吟醸 酒和地
     華やかな香り。うすにごりの酒は強目のシュワ感のある口当たり。香りがあるため甘やかな雰囲気はありますが、舌で味わうと甘味はほぼないドライな味わい。酒だけだと飲み込んだ後のモワッとした苦味の余韻がかなり強いのですが、肴と一緒だと余り感じなくなります。さっぱりとした夏の食中酒という感じ。

    2022年7月3日

  • a-y

    a-y

    4.0

    上喜元 純米吟醸 酒和地

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月3日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    3.0

    山形土産。
    香りはあまり無し。おいしいカップ酒って感じかも。

    2022年7月2日

  • いの10

    いの10

    4.5

    この日飲んだ5銘柄の中で、圧倒的に好みの陽乃鳥の次に美味しかった(5銘柄中2番目の好み)。
    他の三種は写楽、神亀、亜麻猫でそれぞれが美味しかった。
    旨味もあり尖ったところもなく、バランスの良いとても飲みやすいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月20日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    山形県 酒田酒造さんの純米吟醸「上喜元」

    このお米なら即買いです🙌

    山形県産 出羽燦々100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすら乳酸の香り。
    チリチリな酸味、余韻に若酸味。
    青リンゴ感のある吟醸香。

    予想通りのテイストでした。
    辛口フルーティな味は甘味が一瞬感じるかなのタイミングで酸味のあるキレがすっきりと余韻を消してくれます。

    美味しいですね😉

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月19日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.0

    上喜元 出羽の里 純米酒
    上喜元のお燗酒でコスパが良くて80%磨きの純米酒と言うことで、どんな風味か気になってました。
    冷や、常温で呑んでみると酸味が強すぎて後切れが強くて呑みにくいので、熱燗でレビューすることにします。
    米の旨味からくる良い香りがほのかにしており、呑むと旨味からくる米の甘みが出てきて少し酸味が落ち着いて熱燗としてはちょうど良いスペックになっているが、まだ酸味強めかな。
    味噌おでんなどの濃いめの料理に合わせると良さそう。
    3.4点

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月17日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    4.0

    酒田酒造 上喜元 純米吟醸 精米歩合50%

    カップ酒13本目、山形県。
    爆買いしたカップ酒で唯一の生酒。やはりこれまでのと比べると香りが1番高いですね。
    フルーティですが、立ち過ぎない香りでパイナップル? やや若いバナナのような香り。お米の香りもちゃんと分かります。
    呑むと、さくらんぼっぽい酸と甘味。山形県だから? 偶然でしょうか。繊細な味わい、上品な甘味で余韻が長く幸せになります。
    本当にさくらんぼに合うんではないかなと思いました。
    繊細な甘さと香りにバチッと合いそうです。
    温度が常温に近づくにつれ、マスカットっぽい風味になりました。
    2日目は桃のような香りに。これまた美味しい。。酸味と苦味が立った感じですね。

    都道府県別で呑み比べると面白いですね。明らかに味の芯のボディが変わります。東北は繊細ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月11日

  • yoshi

    yoshi

    4.5

    上亀元 純米吟醸 亀の尾 しずく取り
    生酒。ワイングラスで気分よく飲む。
    うまいなあ。すっと入ってく。味わい深さもあり、いくらでも飲めそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月4日

  • きむりん

    きむりん

    4.0

    生酒ならではのフルーティーな味わい。口あたりが良く、飲みやすいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月17日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    頂き物のお酒①美味しゅうございました!

    2022年5月8日