1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 36ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • いのっち

    いのっち

    3.5

    山形応援キャンペーンで購入した3本のうちの1本
    初めての上喜元だけど、丁寧な作りで美味しかった。

    2021年4月2日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    上喜元、純米吟醸、しぼりたて生。
    ミドリラベル。要冷蔵。
    四合瓶で2000円しないくらい。
    山形県酒田市の酒田酒造さん。
    山形のいつもの酒屋さんのおばちゃんに頼んで何本かまとめて送って頂きました。
    味は、開けてすぐはピリピリチョイ辛でクセのない感じでしたが、2日目以降は日に日にマイルドになってほどよい深みがいい感じになります。感動はまあまあなので⭐︎3.5。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月30日

  • たけ

    たけ

    3.5

    上喜元 仕込第一号 特別純米酒生酒
    お米は五百万石と出羽燦々の組合せ。
    五百万石の淡麗辛口な味わいではなく、
    むしろ出羽燦々の甘味の方が優っている
    様に感じました。
    華やかでフルーティーな一面もあり、
    五百万石らしくない味わいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年3月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    上喜元 純米大吟醸
    華やかな香りと、優しい米の甘味が特徴。
    使用酒米:山形県産雪女神
    精米歩合:40%

    2021年3月23日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 雄町50 生酒。雄町という酒米の特徴でもある存在感のある酸と丸くやわらかな味わいの特徴を生かした上品な仕上がり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 生もと

    2021年3月16日

  • Back6

    Back6

    4.0

    あら甘い。でもしっかり酸味もあるからダレない。余韻は甘み残りと苦味が顔を出すのでやや長めかな。微かにガスもあって美味しいです。かなり冷やした方が好みかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雪女神80 千本錦20

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月9日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    上喜元 喜(き) 上槽後無濾過生詰
    本醸造 酒店限定品
    アルコール分:16度
    甘辛: やや辛口
    濃淡: 淡麗
    香り: やや弱い

    店主曰く、特別に本醸造へ大吟醸をブレンドした物だという。
    本醸造ながら飲みやすく上質な味わい
    常温につれて旨味も増して旨い(^^)
    コスパよし!

    2021年3月7日

  • kkz150

    kkz150

    4.0

    純米吟醸 生酛造り
    ラベルと瓶のデザインがいい 円やかな味わいもいいね

    2021年3月7日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    ②の旦那さんからのお裾分け2本目
    将来女性杜氏決定?
    ちびちゃんからのテイスト?
    オイラへのメッセージっす!
    香り嗅いで「じいじ、ぷわーってするし、ヨーグルトみたいだねー♪」って!
    さて、いかがなもんすかねー。

    上喜元 純米吟醸 Mille neige=ミルネージュ
    フランス語で「千の雪」という意味

    綺麗なラベルが上喜元らしくない、笑!

    ちょっと調べたら…
    グラスから立ち上がる香りはたいへん華やかで、イチゴやミントなどを連想させるフルーティ香り。
    メロンや蜜を感じさせるような甘さもあり、甘すぎない甘口の酒をお探しの方にぴったり。
    ワイングラスでキリッと冷やして飲むのがお薦めだとか…。

    オススメ通り冷たいのを大きめなグラスでやってみた。

    スクリュー回すとシュッと。
    ふわっとお花のような香り。
    含むと辛味がツーってから甘味。
    ヨーグルト(①も言ってる)。
    お米の味わいもしっかりとしている。
    チリチリ感もたまらなく心地よい。
    甘いようでそうでない。
    お刺身に合わすと辛味がキッとしてしまる。
    杯を重ねるうちに甘味が薄れて辛味酸味のキレが増し、飲み飽きしないっす!
    コレは燗ちゃんが…
    そうだった。
    お裾分けだった。
    全部呑んでしまった。

    開けたてはもっとプチプチと香りがあったんだろうなぁ

    アテは茄子の油蒸しとニラ卵炒めとか。
    茄子と油は仲良しさん!

    使用米 広島県産 千本錦、山形県産 雪女
    精米歩合 55%
    日本酒度 -2
    酸度 1.6
    酵母 自社酵母
    アルコール度数 16度

    ちびちゃん、ヨーグルト感当たってるし!
    呑んでないのにたいしたもんだわ!

    因みに①は燗酒にハマり中!
    出始めから燗燗燗。
    ヤバい、お燗酒買いに行かなきゃ!笑。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月5日

  • 556

    556

    3.5

    上喜元は、初めて!キリッとしてるけど、しっかりと米の風味と味わいが残っていて美味しい!日本酒だけ飲むことも好きだけど、これは料理と一緒に味わいたいな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月22日