新潟 / 加茂錦酒造
4.32
レビュー数: 2146
荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 淡麗フレッシュ 生酒
2023年4月26日
ピチピチフレッシュ。その名の通り淡麗なんだが、ほのかな甘み。温度が上がるにつれ、更にフルーティーに。さすがの1本。
2023年4月24日
過去に飲んだものより フレッシュでフルーティーで甘旨で美味しかったんだったんだろうな〜、あんまり記憶に残って無いんだよな〜😅 令和3年5月中頃、東京都足立区にあるかきぬま酒店さんの頒布会にて購入
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月23日
荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 しぼりたて
2023年4月22日
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 荷札酒×低アル×雄町で個人的に好みです 甘旨酸だけどちょっと甘め
加茂錦(かもにしき) 荷札酒 黄水仙(きすいせん) 純米大吟醸 今回の黄水仙めちゃくちゃ美味しかったです。一番最初に飲んだあの時の美味しさに匹敵する美味さでした。当たりでしたね。一気に飲み干してしまうところでした。日本酒が苦手な人に飲んでほしいお酒第一位ですね。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2023年4月20日
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 アルコール度数 13% 僅かな発泡感。スッキリとした呑み口。 あっという間に一本空けてしまいました。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年4月18日
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 アルコール分13度って事で余計に飲みやすいのか? やや発泡感強め、甘さと香りが素晴らしい。 軽い感じですいすい飲めてしまう。
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年4月16日
あまくてちょっと後味が少ししつこいか?
2023年4月15日
黄水仙、やはり美味いな~低アル酒の代表のような見事なバランスです。軽くシュワッと甘めでグレープフルーツ感が心地よい、体にも優しい酒と思います。個人的には火入れの方が落ち着きがあって好みかな。
2023年4月13日