1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 90ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    加茂錦 荷札酒 播州愛山 純米大吟醸 しぼりたて

    ...................................................................

    ナナメです。

    美味しい日本酒を紹介してます。
    → @naname_sake

    荷札酒といえば若き天才杜氏と
    言われる次期蔵元が起こした
    限定流通ブランド。

    さまざまな酵母をブレンドして
    醸してるそうです。しかもあえて
    泡なし酵母を選んでいるとか。


    ちょっと苺っぽい華やかな香り。
    ガスがあってフレッシュ。

    甘旨酸がバランスよく配置され
    てます。

    あえて切らさず、甘旨の余韻が
    少し続く感じ。


    誰もが美味しいと感じる優等生
    な味わいでした。

    ...................................................................

    アルコール:15度
    原料米:兵庫県産愛山80%使用
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:加茂錦酒造
    都道府県:新潟県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2021年8月9日

  • グティ

    グティ

    5.0

    備前雄町 純米大吟醸
    購入価格 2068円

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月8日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み 淡麗フレッシュ (¥1480+税)
    五百万石(80%) 精米歩合50%、アルコール15度(原酒)

    黄水仙は奇跡的にハズレを引いてしまったが、こりずにリベンジ 笑。
    これ初めて飲みます。淡麗って書いてるから買ってなかったけど、なにやら噂によると淡麗じゃないとか?
    この安さでアタリなら最高ですね♪


    香り:開栓から華やか━━━━━!(゜∀゜)キャッホ~
    めっちゃ安心するザ・荷札香!
    まずはお米の甘さに、ちょ━━━バニラアイス。そしてフルーツもいっぱい。バナナ、桃、あとこの甘酸っぱい果実は...キウイ?(゜∀゜)ワオ
    アルコール臭はほのかにありますが、この香り大好きです~♪


    味わい:入りはピリピリガスのクリア水からの、苦みと旨み。どちらもしっかり主張してきます。
    甘さも感じるがあくまでも優しく、水感の中で旨みと一体化しています。果汁まではいかないけど、さらさらクリアな甘旨はちょーフルーティー。軽すぎないコク水感がなんとも絶妙っすね~。となるとやはり苦みが浮いちゃいますね、ん~勿体ない。
    そこから転がしていくと、後半に甘酸っぱくなってくるのがまた面白い。
    喉を通ると、苦みがほのかに残り、一瞬ではないけどすぐに口中水。ラストもアルコール感がふんわ~り残りますね。
    辛さは全くないんだけど、苦みとアルコール感がドライな印象で、これが淡麗ってやつか?なるほどね~、確かに淡麗フレッシュだわ 笑。
    原酒ですが非常に軽く、ラストの低アル感が夏酒的な雰囲気もしますね。
    苦み、アルコール感は二日目に期待。★2.5


    二日目。
    なんだかんだで二日で飲みきってしまいましたが、変化はなく、やっぱアルコール感すんごいね!笑。★2.5

    2021年8月8日

  • SU

    SU

    4.5

    加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 瓶火入れ。
    開栓したてはガス感ありのフレッシュ酒!
    甘味は全面にはでてないけど、仄かな甘味が後口のドライスッキリ感と調和してるところが信州亀齢の火入れに少し似てる気がします。
    美味しくて止まらないやつでした!
    野球金メダルを観戦しながら、飲めて心地良かった!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月8日

  • さつき

    さつき

    うまい、うまい、口に含むと柔らかくふくよかな米の旨味が拡がります。思わず口元がほころぶ旨さは絶品。幸せですな。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    荷札酒の槽場汲み。

    久しぶりの荷札酒。輸送状態が非常に良くなく(炎天下の高速道路移動)、ひねていないか心配でしたが、しっかりとした甘味と旨味、夏に飲みやすいスッキリさも備えており相変わらずの美味しさでした!!

    2021年8月6日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    3.5

    2021年7月31日購入。
    加茂錦 荷札酒 槽場汲み 美山錦

    どなたかおっしゃってましたが、荷札酒には本当に外れなしです。
    好きです。荷札酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月2日

  • たいこ

    たいこ

    4.5

    加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 瓶火入れ

    初めてのお酒です(一升瓶:3278円)
    評判の良い銘柄ですので、期待しつつ開栓します。
    香りで分かりました!これ、絶対に美味いやつです。
    火入れとありますが、かなりフレッシュでガス感もなかなかのもの。
    純米大吟醸ということもあり、混じり気のない透明感にスパッと切れる後口。
    個人的には鍋島と通じるものがあると思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月30日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    加茂錦の若き杜氏.田中悠一氏の醸す限定酒「荷札酒」の瓶火入酒
    ⬆️何処かのパクリ
    火入れでも、ピチピチシュワ.。o○ですよ。
    マツモト、信州亀齢とか・・
    自分は、こんなのが好きなのかもです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月29日

  • まさくん

    まさくん

    4.5

    とにかく美味しい~(^o^)/
    ガス感はないです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月26日