1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 93ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • nobushuran

    nobushuran

    4.0

    最初ちょっぴり酸味を感じてからサラッとフルーティ感がくる
    飲みやすいお酒
    けっこうお気に入りです

    2021年7月4日

  • 左近将監

    左近将監

    4.5

    賀茂錦 純米大吟醸 黄水仙 しぼりたて夏酒
    20210703

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月4日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    加茂錦 荷札酒黄水仙です。口に含むと微炭酸が広がり甘旨い感じでスッキリきれていきます。これは美味しいですね!

    2021年7月3日

  • フィレンツェ

    フィレンツェ

    5.0

    新潟の加茂錦 黄水仙

    加茂錦は、加茂錦ブリリアンスを飲んだ時の衝撃的な美味さが忘れられず、ずっと気になっていた一品。色んな方の口コミを見ても概ねハズレなしというコメントだけに期待を持って購入。

    表は札を模したシンプルなデザインのラベル。札を模しただけに親切に精米歩合や年度、タンク番号まで情報が乗っている。よく見ると備考欄もあり、親切にしぼりたて夏酒との記載も。

    まずは香りから。しっかりとした米の香りにほんのりとした柑橘の香り。
    未熟な経験ながら、お米の香りがしっかりとしたお酒はフルボディでしっかりとした良い酒が多かったので、期待が高まる。

    さてさて一口。
    香りからは全く想像してなかったが、刺激的で爽快なチリチリ感!個人的にチリチリの日本酒が大好きなのでこれは嬉しい。そして、最初の柑橘類の香りから酸味がくるのを予想していたが、予想に反して甘くフルーティな味。重くはないがしっかりとした米の味があるので飲みごたえもある。こりゃいい酒だよー、一生加茂錦だけでいいデスって思うぐらい美味いわ。

    新潟の日本酒といえば淡麗で切れの良い日本酒が有名だけど、加茂錦に村祐といい素晴らしき日本酒が多いことに驚きです。

    未だに色んな銘柄を楽しみたいという願望があるが、これだけ美味しいお酒と出会うとホントずっとこれだけ飲ませてくださいと思うほど好きになってしまう。本当に恐れ入りました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月1日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆-

    一口目
     爽やか! 
     控え目ではあるけれど、
     荷札酒 そして雄町の力強さを
     感じられるお酒。

     爽やかだけど薄いではなく
     造り手の意図
     しっかり旨味をもちつつ
     爽やかさとのバランスがとれた
     お酒だと思います。

     スルスルのめる!

    四合瓶 1738円税込
    雄町  磨き50
    13度

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    2021年7月1日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.5

    荷札酒 黄水仙
    純米大吟醸 しぼりたて夏酒
    アルコール13度 キツくなく柔らかく感じました。
    夏の素麺とかさっぱりしたものに合いそうです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月29日

  • w_katsura

    w_katsura

    5.0

    加茂錦 荷札酒 播州愛山 純米大吟醸 しぼりたて
    伊勢◯本店の方が「加茂錦は愛山の使い方が上手い」と言っていたのが気になって購入。フルーティな立ち香から、含むと豊かな甘味とピリピリ感のある酸味。そこから後味がしっかりあってチョコレートの様な甘さに。甘味を鮮やかな酸味と濃厚な後味で引き取る感じで、(最近飲んだ他の愛山生酒よりも)味がしっかり乗っている気がしました。美味しゅうございました。数日経って酸味/ガス感が抜けると甘味が強めに出たので、早めに飲み切るのが吉かも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年6月29日

  • Noir

    Noir

    4.0

    ピチピチとガス感があり、ほんのり甘さがラムネのよう

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月28日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて夏酒

    香りは梨のような杏のような甘酸っぱいもの
    程よいガス感
    穏やかなでクリアな酸味と甘み
    爽やかにベリーな香りが鼻に抜けて
    クセやアル感なく若干の苦みを残して消えます
    開栓2日目、酸味がエレガントに
    バランスは崩れず美味しいです

    ガス感、低アル、爽やかな酸甘が相まって
    夏酒に相応しいゴクゴクいけそうなお酒です

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月27日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 瓶火入れ

    いろいろな荷札酒を飲みたい今日この頃。

    2021年6月27日