1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 初孫 (はつまご)   ≫  
  5. 29ページ目

初孫のクチコミ・評価

  • neo

    neo

    3.5

    こういう地元流通酒も、
    好きだなぁ〜(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年11月24日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    3.0

    口に含むと適度な酸味とまろやかさを感じることができる。ただ何か物足りない、熱燗むきかな?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年11月8日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    8205(はつまご)の「光る星」。
    今夜はコレだけでもOKかも。

    2017年11月3日

  • Hiro

    Hiro

    3.0

    香りは穏やかですが、少し米の甘みを感じます。口に含むと、味の抑揚はあまり感じず、落ち着きのある酸味が広がります。生酒なので、もう少し主張があった方が自分好みですが、料理の邪魔はしないと思います。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月27日

  • okata

    okata

    3.0

    さっぱり辛口でありつつ、旨味も。夏向き。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2017年8月24日

  • kunihi

    kunihi

    3.0

    生もと純米 180mlカップ酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2017年7月1日

  • kazu

    kazu

    3.0

    普通にうまいけど、印象は薄いかも。

    2017年6月22日

  • float

    float

    2.0

    山形県の道の駅「あつみ」で魔斬という名前に惹かれて購入。
    名前の通りかなりスッキリとした辛口(ラベルの解説によると魔斬とは漁師が使う切れ味鋭い小刀のことだそう…まさにピッタリの命名!)。
    料理と合わせて相乗効果タイプではなく「料理は料理で、お酒はお酒で…」というイメージ。純米酒なので辛口醸造酒にありがちな「アルコールだぞぉ」感が無くスルスル飲める。
    (個人的な好みからはちょっと外れるので評価低めにしてますが、スッキリ系が好きな人は良いかも)

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年6月11日

  • 五十嵐

    五十嵐

    2.5

    美味しいけど個人的にはさらっとしすぎだった。

    2017年6月3日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    2.0

    初孫 魔斬(まきり) 生酛 純米本辛口
    裏ラベルの通り、スッキリとした辛口でした
    口に含んだ瞬間から喉元までクセなく入ってきます
    非常に綺麗な水を使ってるのだろうなと感じます
    雑味がありません
    辛口だけあってキレもいいです
    どんな料理にも合わせやすいですね
    ただ、もう少し生酛系の力強さが欲しくなります

    華やかな香り・甘みとかではなく、スッキリとした辛口を求められる方にとっては良いかと思います

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2017年1月23日