山形 / 東北銘醸
3.88
レビュー数: 335
初孫の魔斬シリーズの赤。生酛純米吟醸本辛口。 ピリっとする飲み口で軽めの味わいでした。 酒田市の市役所近くの横丁にあるこじんまりとしたお店でいただきました。 魔斬は辛口、赤魔斬はもうちょい辛口、黒魔斬は超辛口だそうです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年1月20日
口に含むとまず米の甘さがやってくる。多少アルコール香が残るが甘さと米の旨味が勝っている。 甘めなので余り食べ物と合わないかなと思ったが、慣れる程度の甘さで、チャーシューやクリーム煮と言った強めの食べ物を食べたせいもあってか、さほど邪魔にならずすいすい飲めた。 これで1500円台で買えるのはかなりコスパ高いと思う。
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年1月17日
飲みやすいお酒
特定名称 純米
2019年1月14日
初孫 生酛純米吟醸原酒 日本酒度+3、アルコール分18度 コクのあるしっかりとした味わいです。 四合瓶で1600円くらいでした。 口にぐっと含むとバランスの良い感じが味わえます。 香りは…冷やだとあまり感じないので燗にしてみたら爽やかな香りがしました。 もったいないけど燗にしても爽やかな味わいになります。
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年1月9日
いってつ生酛 純米酒 やや乳酸が効いた味わい。 イヤミな感じではなく、ちょうど良い。
2018年12月28日
初孫 赤魔斬 抜群のキレ味に酔いしれる 大変美味いっす
山形 酒田市 東北銘醸 初孫 魔斬(まきり) 純米本辛口 魔斬とは酒田に伝わる漁師が使う小刀で、魔を斬ることから、魔除けの縁起物とされているとか。 少しフルーティーな香り、後味は辛口。
2018年12月11日
輝く星座 8205(ハツマゴ) 生酛純米吟醸原酒 一口目の吟醸っぽい甘さと、原酒らしいトロ味。強く主張するもバランスの良い後味。そのままでも、食べながらでも、どちらでも行けます。 半年前に飲んだ「光る海 8205」も良かったし、今後もこのシリーズ続けて欲しいなぁ。
原料米 出羽の里
酒の種類 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年12月4日
20180905
2018年11月28日
初孫 香が星 生酛純米大吟醸 限定酒
2018年11月24日