越路乃紅梅のクチコミ・評価

  • cdp

    cdp

    5.0

    かすみ酒
    にごりもいいね。
    あー美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 柏崎産越淡麗100%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年6月5日

  • さいえん

    さいえん

    4.0

    中止になった酒の陣のために醸したお酒だった。らしい。

    花と雪(hana)
    yukiは生原酒。hanaは一回火入れ。

    一回火入れのためか、グラスから感じる香りも味わいも少し落ち着いている。
    香りのぬか臭さは減じている。
    甘味の強烈さもパワーダウン。
    その分、スッキリと飲める。
    生原酒は甘み(+トロミ)→甘みの余韻 だったのが、一回火入れだと、トロミ→甘みって感じ。
    後味として香りがふんわり残るイメージ。

    yukiと飲み比べると、火入れの効果が分かって楽しい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月5日

  • さいえん

    さいえん

    4.5

    中止になった酒の陣のために醸したお酒だった。らしい。

    花と雪(yuki)
    yukiは生原酒。hanaは一回火入れ。

    グラスから感じる米の香り(悪く言うとちょっと糠臭い?)。これを嗅いでみるだけでも一興。
    口に含むとわずかな酸味と強めの甘みの後に感じる華やかな香り(想像以上に強烈!)。後味は最初に感じた甘味の余韻とトロミと香り。
    ゆっくり喉に流し込むときと、ゴクっと飲んだときとで鼻に抜ける香りがちょっと違うので、2通りの楽しみ方があるのかも。

    hanaと飲み比べると、火入れの影響がわかって楽しい。
    生酒好きなのでどちらかと言うとyuki派。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月5日

  • くるみもち

    くるみもち

    4.5

    頚城酒造 越路乃紅梅 花と雪 yuki 無濾過純米大吟醸生原酒:

    数年ぶりに発売だそうです。
    純吟から純大になってる?なってた…

    フルーティーな香り、旨甘味でジューシーだけど、寝かしてた前回ほどジューシーではないが、普通以上に旨い。
    越路乃紅梅らしさを残しながら重くなくフルーティーでジューシーに仕上げているの本当に凄い。


    蛇足ですが、実は過去に投稿したyukiが自分の中のsaketime星4.5の上限基準であり、未だにそれを有意に超えた酒に出会ってないので、星5投稿してないです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年3月22日

  • cdp

    cdp

    5.0

    進化系淡麗辛口。春のお酒。
    何のお料理にもあうー。
    冷やして飲みたいね。
    うすべに

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月13日

  • cdp

    cdp

    4.5

    進化系淡麗辛口
    ぬる燗より冷やで飲んだ方が甘みがでるね

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月22日

  • cdp

    cdp

    5.0

    今年出会ったこのお酒。
    進化系淡麗辛口。旨味もあってほんと美味しい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月12日

  • cdp

    cdp

    5.0

    進化系淡麗ちょい辛口
    美味しいから一升瓶にしちゃった。楽しめるー

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月2日

  • koston8

    koston8

    4.5

    サンマと呑む・秋刀魚と呑む 越路乃紅梅
    純米無濾過生原酒・原酒
    精米歩合60% 17度 八反錦2号
    生酒1650円・火入1540円 (720ml)
    これまでのサンマ専用から、アジやサバ・イワシなどの青魚にも合うように、今年から設計を変えたとのこと。
    八反錦2号という酒米も初めてですが、甘旨でキュンとする酸味が良いです!
    焼き秋刀魚と合わせて最高、しめ鯖でも美味しく頂きました。
    日本酒の設計ってすごいですね、どうするのか想像がつきません~

    特定名称 純米

    原料米 八反錦2号

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月29日

  • cdp

    cdp

    5.0

    日本の美味しい水100選のお水を使っているだけあって美味しい〜。
    やはり日本酒は水だね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月24日