山形 / 高橋酒造店
3.45
レビュー数: 126
純米吟醸 出羽燦々 あいかわらず何にでも合う。 ただ、途中で頼んだナマコに負ける。ナマコつよし…
2022年7月16日
東北泉 純米大吟醸 Mt.chokai 2021年1月に飲みました コスパ抜群で、すっきりとした自然の甘さ、飲みやすいお酒です 見つけたら買おうとおもっているのですが、なかなか見つかりません
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月4日
東北泉 Mt.Chokai おりがらみ 山田錦 純米大吟醸 鉄板の組み合わせですが、ブリ・カンパチのお刺身とよく合いますよ 少ししっかりした味わいを持っています 個人的にはブルーのラベルの普及版の方が好きです
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
純米吟醸 頒布会限定
2022年6月19日
控えめかと思いきや、 あ、まーーい香りにほだされてゴクゴク飲めます。サラサラサラサラ、あとから酔いまわってグワングワンです(苦笑) 呑みやすさは素晴らしい笑👏もちょい、コクが欲しくて4にしました。うまー
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年4月2日
これは全く好きな味でなくて一升飲むの 大変ですわ。
2022年3月31日
東北泉 純米吟醸 生詰 山形のお土産シリーズのラストです。遊佐の道の駅で買いました。 少しすっきりめな生酒って感じで程よい酸味もあります。味的なインパクトはあまり無い感じです。
2022年3月30日
引っ越し前、近隣の酒屋さん巡りです。おすすめの中のコスパ良しのこちらをチョイス。常温で頂いて1日でなくなりました。香りはそこそこ、優しい甘旨味、で後味引っかかりなく、程良い余韻。見かけたら是非是非!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年3月15日
東北泉 純米吟醸 ひやおろし 長野県産山恵錦100% 精米55% アルコール16.5% 日本酒度+3 上立香はしっかりと香りフルーティで、色味は僅かにあるように思えます。味わいはひやおろし特有のまろやかな甘みで吟醸感もしっかりあり、後味すっきりして呑みやすくて美味しい日本酒でした! #note83
2022年1月30日
吟醸感が2歩後ろで支えてくれるぐらいな 優しい感じで、好みであった。和食に合わせやすい
2022年1月28日