東北泉のクチコミ・評価

  • たぬきち

    たぬきち

    東北泉 本醸造
    2022.11@宅

    特定名称 本醸造

    2023年1月19日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    💥外編3(記録)
    2016年~飲んだ銘柄の📝。
    2016年7月大阪本町 日本酒餐昧うつつよにて
    東北泉へいおまち

    2023年1月13日

  • AIR369

    AIR369

    3.0

    ふつう

    2022年12月29日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    初お迎えの銘柄です。
    旨味しっかり、辛味のあるクラシカルな酒。
    りんご系?のスッキリした酸味もあり、バランスも中々良い。
    少しもっちりしたテクスチャで、もしかしたら燗つけても旨いかもしれないな。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年10月31日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    東北泉 純米吟醸 美山錦

    上本町のカウンター割烹料理のお店にて😊

    2度目訪問の何を食べても美味しーお店😍
    1杯目はフルーティなので
    おまかせしたら
    前回と同じ みむろ杉をサーブされたよ😍
    うんうん😌美味しいね❣️
    2杯目のこちらはお初銘柄✨
    スッキリ辛口✨
    お造りにも合うね😋
    キレがよい❗️

    貝柱とバジルとチーズの春巻き😋
    このお店のおでんがステキ❣️
    レタスとパルミジャーノのおでん😋

    2022年10月23日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    東北泉 純米吟醸 ひやおろし 酒未来

    まろやかな米の旨さがあり酸味や甘さは抑えられています。
    食べながらすいすい飲んじゃいました。
    食中酒として良いと思います。数字以上に余韻はやや辛口に感じました🍶

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月25日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年36本目です。
    日本酒にはまりだした2016年から2019年頃に飲んでいた
    銘柄をリピートしようと思い購入しました。
    当時は辛口をあまり飲んでいなかったのですが、
    最近はもっぱら辛口専門です。
    イサキの刺身で美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月4日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    ドライでフルーティーなお酒。

    2022年8月25日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.5

    東北泉 純米吟醸 色好い返事
    大阪で名付けられたこの商品は、縁談が決まったとか、商談が決まったという風に良い結果という意味です。(東北泉HPより)

    辛口の自分が今まで呑んだ中で、一番芳醇さを感じたお酒でした。娘が帰省したので、大いに酒が進みました💦

    ■アルコール度 :16.5度
    ■原料米:山田錦
    ■精米歩合 :55%
    ■日本酒度 :+2
    いつもの酒屋 1,848円

    2022年8月11日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    4.0

    純米吟醸 出羽燦々
    あいかわらず何にでも合う。
    ただ、途中で頼んだナマコに負ける。ナマコつよし…

    2022年7月16日