1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 202ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • genin

    genin

    5.0

    田酒 特別純米酒 精米歩合55% 16度
    昨日、会社帰りに酒屋さんで購入
    すっきり飲みやすくて旨味もちょうど良い。
    やっぱり美味しいですね~

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    続いては田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉)
    お米は華想いを使っています。
    少しだけ重く感じましたがこれも純米酒と一緒。
    バランス良くできたお酒、控えめな甘さが良い。
    田酒はスペックごとのばらつきが少ない様に
    感じます、あくまでも個人的ですが。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    先週のとある平日に有給休暇を所得。
    横浜に用事があったので、サクッと用事を済ませて
    ラーメンでも食って帰ろうと思っていたものの。。。

    やっぱり我慢できませんでした。
    解除後まで行かないと決めていた桜木町かぐら。
    昼前にラインが届いて今日の角打ちメニューだって。

    アミバ風に言うと、足が勝手に。。。
    平日ならお客さん少ないから良いだろうという
    安易な気持ちで。
    ご批判頂いても仕方ないですねΣ(゚Д゚;)ギクッ

    お酒の話はというと、
    先ずは田酒の純米酒 秋田酒こまちから。
    甘辛のバランスと旨味、酸はあまりないけれども、
    やっぱりというか、バランスの取れた優等生。
    こんなの、毎日の晩酌だったらやばいな。

    それにしも桜木町かぐらは相変わらず凄い。
    3時過ぎても行列ができてて大繁盛。
    近隣の店舗が閉まっている事もありますが、
    みんな、お酒を飲みたいんですね。
    ただ、平日だったのでサラリーマンのランチ利用
    も多かったんですがね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月3日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    田酒 純米 古城錦 普通に旨い 田酒は安定感ありますね
    プレミア価格で飲むのでは無く晩酌で飲む事をお勧めします

    2021年6月1日

  • どじ

    どじ

    4.0

    今回のプロジェクトの中では一番飲みやすいかもしれない。アッサリした口当たりなので思わず盃が進んでしまう。

    2021年5月31日

  • パパパK

    パパパK

    5.0

    田酒 純米吟醸 渡船2号

    少し高いけど、凄く美味い!
    濃厚でもキレもあり。
    最近では1番美味い。


    山田錦の父親の酒米「短稈渡船」→「渡船2号」
    いつからか表示が、変わってた。

    2021年5月30日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    4.0

    田酒 特別純米 華吹雪 55%
    ★4.2

    久しぶりに入手できた!!

    甘苦酸どれか飛び抜けてるわけでもないんだけど、すごくバランス良く純米酒ならではの厚みもある。

    香りは控えめでも口で転がすとフルーティさがぱあっと広がる。

    冷蔵庫から出したてよりも
    ひやの方が甘みが増して好きです。

    キレがよくて飲み疲れしない
    色々な角度から楽しめるお酒。

    しかも1540円。
    コスパ良すぎです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1

    2021年5月29日

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    4.0

    非常にバランスのいいお酒だと感じました。
    飲みやすく、ぐいぐいといってしまいます。

    2021年5月29日

  • kazuma.takasuka

    kazuma.takasuka

    3.0

    青森県産古城錦を使った精米歩合70というこれまでにない田酒。
    上手く言えませんが、田酒らしからぬテイスト。
    舌には甘さは転がりますが、抜けにパンチがある感じ。
    価格も安価で食中酒にピッタリ。

    2021年5月29日

  • Suika

    Suika

    4.5

    古城錦 純米酒
    西田酒造初取り組みの程精米限定酒、これまでは酒質維持のため最低55%だった様ですが、今回は70%。
    青リンゴのような爽やかな香り、アルコール感は多少ありますが、コスト考えるとパフォーマンスは最高!

    特定名称 純米

    原料米 古城錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月29日