今日は評価上昇中のサブ食材をメインに格上(笑)マンネリしない様に引き出しを駆使(笑)お酒も生セオリーを逸し、熟考の末選抜した当銘柄(^^)食中酒として名高いっすね~(^^)お酒を試すこのチョイスでマリアージュは図れるのか‼早速開栓‼上立香はライム(^^)意外(笑)含むと…
優しい入り‼というか、無味無臭(笑)ゴクリとやると、くわ~っと旨味抽出(笑)舌中央に味わいは集中しますが、舌先が痺れ下唇は熱いパターン(笑)か~っと辛味を感じるこのテイストは病みつきになる(笑)私なりの考察ですが、入口の軽快感と喉を通った後のメリハリと辛口キレが圧倒的な支持の理由かと(^^)それを踏まえてレッツマリアージュ(笑)
アテはホウボウ、トビウオ、コウイカ(笑)、栄螺を造りに。リメイクアテもホウボウは塩焼、骨煎餅、コウイカは塩辛とゲソ酒粕焼に。他は自家製ポテチ(笑)にて構成しました(^^)ここから当銘柄のストロングポイントを発揮‼甘味、旨味が強い食材には辛口余韻が強調(^^)塩辛や肝系の洗い流しも秀逸(^^)相乗効果を得るならば、昆布や醤油の効いたアテをぶつけましょう(^^)因みに一番お酒を引き立てたのは栄螺(笑)本日のルーティンは、栄螺~お酒~コウイカ(笑)この間にちょこちょこ他のアテを挟み込んで、久し振りに総合優勝達成しました(^^)合わないアテが難しい程ぴったりアテにフィットしてくれる(^^)もぉ~朝なんか来るな~(笑)
特定名称
特別純米
原料米
国産米
酒の種類
山廃
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1