1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 261ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    4.5

    GWに合わせて一升瓶を。
    若々しい香りとほのかな酸みのあと、ちょうど良い甘さと旨さがたまらない美味しさ。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月11日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    今日は評価上昇中のサブ食材をメインに格上(笑)マンネリしない様に引き出しを駆使(笑)お酒も生セオリーを逸し、熟考の末選抜した当銘柄(^^)食中酒として名高いっすね~(^^)お酒を試すこのチョイスでマリアージュは図れるのか‼早速開栓‼上立香はライム(^^)意外(笑)含むと…
    優しい入り‼というか、無味無臭(笑)ゴクリとやると、くわ~っと旨味抽出(笑)舌中央に味わいは集中しますが、舌先が痺れ下唇は熱いパターン(笑)か~っと辛味を感じるこのテイストは病みつきになる(笑)私なりの考察ですが、入口の軽快感と喉を通った後のメリハリと辛口キレが圧倒的な支持の理由かと(^^)それを踏まえてレッツマリアージュ(笑)
    アテはホウボウ、トビウオ、コウイカ(笑)、栄螺を造りに。リメイクアテもホウボウは塩焼、骨煎餅、コウイカは塩辛とゲソ酒粕焼に。他は自家製ポテチ(笑)にて構成しました(^^)ここから当銘柄のストロングポイントを発揮‼甘味、旨味が強い食材には辛口余韻が強調(^^)塩辛や肝系の洗い流しも秀逸(^^)相乗効果を得るならば、昆布や醤油の効いたアテをぶつけましょう(^^)因みに一番お酒を引き立てたのは栄螺(笑)本日のルーティンは、栄螺~お酒~コウイカ(笑)この間にちょこちょこ他のアテを挟み込んで、久し振りに総合優勝達成しました(^^)合わないアテが難しい程ぴったりアテにフィットしてくれる(^^)もぉ~朝なんか来るな~(笑)

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月10日

  • career

    career

    4.5

    田酒。酒米は、辨慶。フルーティだけど、キレがある。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月9日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    田酒 純米吟醸 山田錦 生

    甘い飲み口で、後味はドライ
    おいしいですねー!

    いつもの酒屋に鳳凰美田取りに
    行ったら発見!!

    他にもいいの買えたし、ラッキー♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月9日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    田酒 純米吟醸 山田錦
    香りほんの~りパイナップル 飲み口サラサラ スッキリ 微発砲 
    個人的には常温にしてからの方が旨味が増して
    好みです!

    開栓三日目にして化けました!
    甘味・トロみが出てきて美味しい(=゜ω゜)ノ

    2020年5月8日

  • はばちこ

    はばちこ

    4.0

    田酒 特別純米

    妻の実家にて振る舞いました。
    普段日本酒を飲まないご両親ですが、
    すいすいと杯が進み、私含めてつい飲み過ぎてしまいました。
    香り穏やか旨味たっぷり且つキレが良いため、飲み飽きしないお酒です。

    入手難易度は高いですが見つけたら即買いしたいお酒です。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月8日

  • せと

    せと

    4.0

    田酒 純米吟醸 生

    1年前に購入していたお酒です。
    ガツンとした日本酒感を感じました。
    香りご口に広がって美味しかったです!

    2020年5月7日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    Gw最終日に『田酒』

    青森県の西田酒造さんからの定番鉄板純米酒です。

    地元産の酒米・華吹雪を吟醸規格の55%まで磨いた1本。
    何回呑んでも間違いない素晴らしいです。

    優しい香りに、柔らかい口当たり。スッキリしたのど越しにキレ酔い後味。

    欠点が見つかりません。

    強いて言えば、入手しにくい点。

    最近の社会情勢で酒屋が飲食店用ストックを個人向けに小売り展開しているのである程度は流通しておりますが…

    こんな普通に美味しいお酒を日常的に頂ける、そんな休日に感謝しながらタケノコをアテに頂いた1本でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月6日

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    百四拾、桜ラベル。爽やかな酸味!とても飲みやすいです。純米吟醸にしてはかなり軽めの口当たりで、キレもいいです。辛めの日本酒が好きな方には向かないかもしれないです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月6日

  • Y.E

    Y.E

    4.0

    田酒 純米吟醸 百四拾桜ラベル
    ピンクラベルしばりの時に購入。
    田酒のなかでは華やかな気がする。
    マスカット系のフルーティーさ、甘みと酸味のバランスがいい。

    2020年5月5日