1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 263ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • koume

    koume

    5.0

    田酒 純米吟醸 百四拾 桜
    720ml ¥2,145

    香りでこれ当たり確信
    前回の山田錦はちと好みじゃなかったけどこれは美味い!
    甘み50%酸味40%苦味10%な感じの私好み完璧なバランス
    キレもサッとしていてこりゃいくらでも飲めますやん(笑)
    いやーホンマ旨いっす

    追伸

    開栓済みの結は抜群の甘みが際立つ
    越乃寒梅は抜群の綺麗さが際立つ
    日本酒は辞められませんね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月1日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    田酒は純米吟醸百四捨。薄らと薫る吟醸香に、口に含んだとたんに広がる淡麗さとフルーティーな味わい、最後は気持ち強めな微炭酸を喉に感じながらドライな後味で締めくくり。普段好んで飲む種とは異なりますが、夏日にサッパリとした一杯となり、気が付けば盃が進んでしまいました。青森の不動の人気酒、ご馳走様でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月1日

  • nao

    nao

    4.0

    田酒 秋田酒こまち
    GWもコロナで外出できないので景気付けに田酒を開栓。
    ほんのりりんご香で良い匂い。
    甘味もありつつ苦味もあり、バランス良い。
    酒こまちでも田酒の味って感じでスッキリして美味しい。
    もうちょっと安いと言うこと無しなんですが…

    2020年4月30日

  • うさ

    うさ

    4.0

    田酒 特別純米酒

    すっきりとした飲み口で、落ち着いた印象。
    食中酒として、とてもお勧めできます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年4月29日

  • うさ

    うさ

    4.0

    田酒 純米吟醸酒 百四拾

    特別純米と比較すると甘味をより感じた印象です。
    ただ、後味は酸味で絞めてくれるので、しつこくなくあっさりとしています

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月29日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    田酒 特別純米酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    やや辛口な口当たりに
    スッキリした苦味と酸味。
    純米らしい味の膨らみもあり
    食中酒としておススメです。
    コスパも良くてとても美味しい
    お酒でした。

    近くの大型スーパーで同じ四合瓶が
    倍以上の値段で販売されていましたが
    お酒は定価で買いましょう。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月29日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    田酒 純米吟醸百四拾 生 ★4.7
    720ml 値段忘れ
    202003購入

    1年ぶりの田酒。
    香りは華やかすぎない吟醸香。
    口に含むとバランスの良い甘み、旨味がきて、ほんの少しアルコールを感じた後にフッと消える。
    バランスの良い味わいの中には、ほんのりミルキーな感じもあり、いくら飲んでも飲み飽きない。

    昨年のものもですが、田酒は後味がキレるのではなく、フッと消える印象です。
    この後味の消える感じと、バランスの良い味わいが堪らず、ついつい飲みすぎてしまう危ないお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月28日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    田酒 純米吟醸 山田錦 生 (¥2000)
    精米歩合50%、日本酒度+1、酸度1.7、アルコール16度

    気になってたやつをゲット!(゜∀゜)初生田酒です。久しぶりの田酒はどうでしょうかね~。

    香り:開栓はひねかっぽくてまじで焦りましたが 笑、徐々に落ち着いてきた…かな~??香りは基本ないけど、ほのかにある香りは、なんとも違和感のある香り。あ~思い出しましたよこの香り。前回の田酒もそうでしたわ。だとすると二日目に消えるパターンか?

    味わい:入りは苦水感。転がすと苦み持続し酸水で、甘さはほのかに薄いブドウテイスト。旨みも薄めで、白ワイン系な感じですかね~。フルーティーと言うか水っぽい。後味はすっぱい水と、アルコール感がカ━━っとガッツリ!きますわ 笑。ラストはキレよく端麗辛口な印象です。
    全体的に味は薄くてインパクトはないっすね。期待と違いました~。白ワイン系ブドウテイストは悪くないけど、劣化臭が残念すぎて一体感がない。ボーミッシェルくらいがっつりワインなら素晴らしいけど、中途半端な印象です。★2.5

    二日目。例の匂いですが…ビミョ~笑。するようなしないような 笑。今日はなんか木っぽいですね。私は好みの香りではないっす。味わいの方は、コクがやや出てきた程度であまり変化なし。ラストアルコール感は相変わらず、、、★2.0

    三日目。香り、、、正直言って、、、劣化臭~むり~。すみませんが評価下がります。

    四日目。開ける前に瓶をガッツリ振ることで、劣化臭が隠れましたね!良かったよ~これで飲めるわ━━笑。香りはブドウバニラ。味わいは、軽めの甘旨で酸も爽やかでめっちゃ一体感、後味すっきりアルコールない!(゜∀゜)??あれれれ~うまいんですけど~笑。完成形は四日目だったか━━!評価上がりますわ★2.5

    五日目。最後の一杯が一番うまい!!!だが初日からの変化があるからな~…平均してやっぱ★2.5ですね。

    2020年4月28日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    遅ればせながら田酒ニューイヤーボトル 田酒にしては酸味があり私の好みの飲み口です。祝日前に至福のひととき

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月28日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    田酒 純米大吟醸 秋田こまち
    精米歩合 40%
    上品な味で大吟醸らしい味わいです。
    料理と美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月27日