青森 / 西田酒造店
4.24
レビュー数: 4277
純米大吟醸 四割五分 百田 旅行先の青森市の酒屋で購入 華やかな吟醸香 甘さはあまりなくて 酸味と苦味のバランスがいい スッキリ辛口 手軽に美味しいお酒が飲める幸せ 大迫力のねぶたを 観戦しながらいただきました
特定名称 純米大吟醸
原料米 百田
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年8月4日
備忘録として 田酒 特別純米酒 昔とは違い、ほんわか甘味に酸味を強めに感じ、甘酸っぱい感じに感じた。 製造年によって色々味も変化するのでしょう。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年8月2日
西田酒造店 田酒 純米吟醸 百四拾 ねぶたラベル
2024年7月31日
西田酒造店 田酒 純米吟醸 山田錦 ねぶたラベル
2024年7月30日
田酒 特別純米酒 上野の立ち飲み屋にて ど定番の田酒さん ツマミで頼んだ 生牡蠣との相性も抜群
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年7月28日
Micro Bubble 生
原料米 華吹雪
酒の種類 生酒
田酒 Micro Bubble 生 今年もありがたいことに入手できました。 甘めで美味しいです。 ワイングラスでじっくり堪能します。
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年7月27日
2024年6月弘前帰省時に酒屋で見つけ驚きました。田酒 純米大吟醸 四割五分 百田 180ml 。一缶1000円くらい。普段だと四合瓶でも高くて買えないお酒。でも1000円なら飲んでみようと、浦安のお酒好きの方とわーのために二缶買いました。 きりりと冷やしても香りと旨味がさすがでした。酒好きな方への青森土産としては素晴らしい! ちなみにわーの一番好きな缶酒はふなぐち菊水一番しぼりです。
2024年7月25日
秋田酒こまちの純米大吟醸。旨味、酸味、甘味のバランス。旨い、うまうま。
原料米 秋田酒こまち
2024年7月24日
田酒 AQE NEW酸菌 純米吟醸 香りはいつもの田酒っぽい香り。 通常の田酒を辛くした感じ。 今まで飲んだ田酒で1番辛かったです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2024年7月23日