青森 / 西田酒造店
4.23
レビュー数: 4256
田酒山廃の純米吟醸 去年も素晴らしく、初めて日本酒で感動した事を思い出しました。出張で青森に行って、青森の日本酒を頼んだのですが、その時に飲んだのが田酒でした。 そのとき、日本酒のイメージが変わった事を今でも覚えてます。そこから虜になりました。 あの時田酒を飲んだ飲み屋さん美味しかったな、、また行きたい。
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
酒の種類 一回火入れ 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月14日
二年振りくらいの田酒純吟山廃◎ 水のような口当たり、微発泡。味わいの中心は甘味と苦味のせめぎ合い。Perrierの炭酸水のようなクセなき苦味でスッと喉元を過ぎます(’-’*)♪ あべとはまた違う意味での旨い日本酒!この味わいの幅のせいで日本酒にハマるわけですよ☆
2018年10月13日
田酒 純米吟醸山廃 こりゃ旨い、と、唸る酒。一口目は語弊を恐れずに言えば、「山本」な風味。ただ、そこからの奥行きが深い。フルーティーの先に米の旨み、日本酒としてのキレ、辛さが湧いてくる。で冒頭に戻る。こりゃ、旨い。
酒の種類 山廃
2018年10月12日
なにかこう 余計なものをそぎ落とした洗練されたデザインの味! iPhoneのような田酒とでもいっておきましょうか。笑 最初田酒を飲んだ時うまぁーってなったもんなー。 変わらずの美味さでした。
2018年10月11日
天満の飲み放題の店で飲んだ記録。味の記憶はないので、点数なしです。23/25の田酒。
2018年10月7日
値段高騰の田酒。バランスが良い。甘辛、苦味、全てが調和されているけど、主張しすぎないのがいいね。食中酒としてかなり高いレベル。これで安ければなぁ。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年10月6日
白麹の効果なのか少し甘酸っぱい感じがする 後口は軽い
2018年10月4日
飲みやすい酒だなぁ! 美味しいなぁ!土の香りがするのもいいなぁ!
久々に田酒です。 甘旨系ばかりいってたので原点回帰的なところですが、相変わらず好きな味です。 酸味の奥に隠れた苦味、キレの良さは秀逸です。食中酒としてはうってつけですよ。
田酒 純米吟醸 山廃 久しぶりの投稿 酸味と吟醸香が何ともたまらない!
2018年10月3日