くどき上手のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    くどき上手 Jr.の超高精白株式会社 生酒
    CRAFT SAKE WEEKにて
    天皇賞春?ちょっと記憶が…
    今日はこれを飲みにきました
    イベント限定酒ってめちゃくちゃ
    胸がときめきますよね
    出羽の里を29%まで
    削った贅沢なお酒
    とてもまろやかで優しい甘さが
    口の中に広がって余韻のキレも良い
    これ市販して欲しいなぁ〜

    当然明日も行きます
    12時オープンの前から並ぶ予定です
    3枚目のシャツ着ているので
    見つけたら石でも投げつけてください

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月28日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.6

    くどき上手 Jr.のヒ蜜

    とろんとしてるイメージもさほどではなく、
    どこか爽やかにしても、濃い甘うま
    爽やかなのは酸のおかげですかね
    とろん手前のギリに、
    どこか上品さも感じる逸品です

    冷酒 4.6
    常温 4.6
    お燗 4.7
    炭酸 4.5

    温めて甘酸っぱさが強めに出て
    すごく好き
    ぬる燗かな、、ベスト

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月24日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.3

    くどき上手の純米吟醸酒。精米歩合50%、アルコール分15度。山形のスーパーで購入。温泉宿に持ち込んだ小瓶。久しぶりに飲んだが、フルーティで美味しかった。

    2024年4月21日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 0420
    ☆☆☆☆☆

    くどき上手 Jr.

    生詰
    純米大吟醸 29%
    Jr.の超高精白株式会社
    山形県産米 出羽の里100%

    亀の井酒造(かめのい)
    山形県 鶴岡市


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    2024年4月21日

  • ダウマン

    ダウマン

    くどき上手 純米大吟醸 Jr.のヒ蜜

    美味しい。甘い。そして、余韻も心地よい。
    甘過ぎはご愛嬌と記載がありますが、
    甘過ぎない。
    本当に気持ちの良いお酒です。
    ゆっくり飲みたいお酒ですね。

    追記:温度が常温に近づいたら更に甘く感じました。
       冷やくらいがちょうど良いかもしれません。

    2024年4月20日

  • G漢

    G漢

    4.1

    冷藏熟成2年

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月17日

  • 海王丸パーク

    海王丸パーク

    4.2

    スーパーくどき上手Jr.
    純米大吟醸 備前雄町

    2024年4月9日

  • hirosake

    hirosake

    3.7

    月島

    2024年4月9日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2023.11.11 月島 居酒屋

    2024年4月8日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    encounter @SNGW
    ヒ蜜♫ このコントラスト気になりますなぁ♫
    甘旨でしたぁ

    2024年4月3日