山形 / 水戸部酒造
4.04
レビュー数: 829
雄町の上品な香り。甘さや濃厚さはあまりないけど、香る雄町。
2023年2月17日
山形正宗 稲造 ややマスカットでみずみずしい。軽すぎず旨味がのっててキレが良い。バランスが良いと思います。燗でも◎ 美味しく頂きました。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月13日
大晦日の晩いただきました。 出羽燦々という山形県が開発した酒米好適種で醸したお酒。 切れ味と、旨味のバランスが最高。 何よりもあと味がすっきりしてて一瞬で干しました。
原料米 出羽燦々
2023年2月5日
山形正宗 純米吟醸 うすにごり 想像よりもあっさり。軽め。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年2月2日
山形県のお酒。純米吟醸だけど、精米50の心意気。いいね。酒米は出羽燦々。口にすると濃厚な米の旨味。結構、パンチ強めかな。薄濁り特有の甘さはあるけど、思ったよりバランスいい。うまいな。
酒の種類 生酒
2023年1月26日
山形正宗 稲造 スッと飲めて甘さはしっかりしてて、香りも良くて、酸味はなし、後味スッキリ! バチくそ美味い! 山形のお酒は美味しい🥺
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年1月23日
稲造 -イナゾウ- あっという間にお正月は終わりましたね。 これも残りモノ すっきり清涼感のある香り、 骨太なミネラル感と酸味、しっかりすっきり珍しい飲み口です。好み
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
こちらも生酒
2023年1月22日
山形正宗の冬の名物。これは本当に安定しててグレフル感?柑橘感が好き。冬の時期は、何買うか、今年どうするか、悩んでたけど、見つけたら手出てた。
2023年1月21日
山形正宗生酛。間違いない旨さ。安定感がある。