山形 / 水戸部酒造
4.03
レビュー数: 825
酒未来という酒米は、素人ながらバランスの取れた香り、甘さ、旨味、と優等生な印象。今年は色々と酒未来のものを飲んだ。 で、この山形正宗も好印象。どっちかというとビターな酒未来。開栓後徐々に酸味がでてくる感じがしたが、それもまた旨し。 うましらー。
2022年9月13日
溜まっちまった備忘録。
2022年9月12日
穏やかな甘旨系
2022年9月9日
今年の秋あがりは季節感たっぷり
2022年9月8日
山形正宗 純米60% しっかりとしたインパクトがあって上顎を刺激する。 後に旨味が口中を漂い、良い加減で上品に消えていく呑み口。 普段から楽しめる上質さが贅沢なしあわせ。 銀鱈の煮付けに負けず、温泉たまごだし醤油とも仲良く。 普通の毎日がちょっとランクアップする美味さ。 (酒のアトリエ吉祥)
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
山形正宗
2022年9月3日
程よい熟成具合。雑味なく旨味の固まり。香りも爽やか。
2022年9月1日
山形正宗 まろら 昨日に引き続き、花陽浴の抱き合わせで購入した初山形正宗を開栓しました。 ほんのり貴醸酒のような風味で洋食系の料理にもピッタリでした。 山形正宗のポテンシャルの凄さを感じました! 旨い!
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年8月30日
山形正宗 純米吟醸 秋あがり 優しい甘味。栗のシロップとでも言うのか。それでいてスッキリ飲みやすい。確かに日本酒の王道です。誰が飲んでも旨いやつ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通