1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大七 (だいしち)   ≫  
  5. 15ページ目

大七のクチコミ・評価

  • お魚とアート

    お魚とアート

    5.0

    お寿司との相性が◎
    夏に飲んだのですが、スッキリでよかったです。

    2022年10月20日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    大七 箕輪門 生酛純米大吟醸
    3999円

    友人との飲み比べ飲み会での一本

    居酒屋新幹線で登場して気になって購入
    大分お高いですが酒ミーハーなんで笑

    生酛らしい香りに旨味、シュと消える後味
    辛口の大吟醸、高級酒な感じですね

    悪くはないんですがお値段的にないかな〜
    こっち系が好きな人にお勧めしたいですね

    生酛一本の大七さんなんで他のを飲んでみて、
    好きな人は徐々に高い方に行くべきなのかもと

    最後の一杯、ゆっくり飲んで温度が上がってきたら
    好みに近くなってきたので燗すれば良かったかなとちょっと後悔…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月9日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.5

    ずっしりと重い!旨味が凝縮してる感じはさすがひと夏超え

    さすがとしか言えませんね🤔

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月4日

  • トミー

    トミー

    3.5

    純米生もと ひやおろし

    2022年9月25日

  • ブヒ

    ブヒ

    大七 妙花闌曲 グランド・キュヴェ

    本日は結婚記念日なので肉懐石に初めて行きました。
    日本酒メニューの中で本当に目玉の飛び出そうな値段のお酒でしたが、他のリーズナブルなのを3合飲んでたら、記念日ということでまさかの1合プレゼントしていただきました。

    点数はつけられませんが飲めてよかった。熟成酒だなと。
    いま調べたらどうやら、最高級の生酛純米大吟醸・雫原酒の長期にわたる大切な貯蔵酒の中から選りすぐりの複数のヴィンテージを融合させることによって実現、20数年分だそうです。

    酒との出会いは面白い。まあ2度と見かけることは無いだろうな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月23日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    大七 頌歌 生酛純米大吟醸 雫酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    2022年9月20日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    大七 純米生酛 冷やおろし。冷酒で開封、冷酒で呑む。相変わらずよくわからない大七のひやおろしの意義を改めて感じる。生酛感のある酸味のある穏やかな香り、爽やかな酸味と旨味があって吞みやすい。美味しいが大七に求めているのはコレジャナイ感。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月20日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    大七 箕輪門

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    2022年9月14日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    大七 皆伝

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    2022年9月11日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    大七 純米生酛・生詰め

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    2022年9月11日