1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. あぶくま (あぶくま)   ≫  
  5. 2ページ目

あぶくまのクチコミ・評価

  • kyoco

    kyoco

    4.3

    あぶくま 大吟醸

    今年も頒布会で届いたあぶくまさん
    ワインセラーで冷えた状態から🥂
    香りは控えめ
    やっぱりフルーティーでは無い方の甘いやつ🍬🍭
    何となくあっさりしてるような😌
    あぶくまはね、お燗だよねー
    熱燗だと酸味でむせるです💦
    これはぬる燗が良き 😍
    ほわほわ感が出て優しいよ☺️

    昨年同様に餡子ペアリング💖
    この日は土用の丑の日だったので
    鰻ではなく土用餅と🎶
    あ~優しい😍
    餡子ペアリングでは⭐️5つ❣️

    久しぶりにかんまかせくん使おうと思ったら
    壊れてたー😱😱😱
    4回ブザー音が鳴ってその後全く温まらない
    どうした⁉️かんまかせくん🥲困ったな🥲

    2024年8月16日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.2

    あぶくま 純米吟醸 雄町

    郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    福島県を横長の四角形とするなら、丁度まん中を縦に奥羽山脈、東北新幹線、東北道が走っていて、そのあたりが中通り、左側が会津地方、右側の太平洋沿いが浜通りになります。
    さて中通りと浜通りのあいだは海抜数百mの低い山々が連なる阿武隈山地となります。
    この蔵元さんは阿武隈山地の中にあたる田村市(旧船引町)にあります。
    あぶくまのネーミングは阿武隈産地から取ってるのではなかろうかと思います。
    いただいて見ましょう。
    バナナっぽい甘味と酸味、福島酒らしく最後にピリっと。
    うまいです。1.8lでハズすのがトラウマになっていて、720mlにしましたが1.8lでもよかったなあ。

    そうです。
    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月11日

  • しおん

    しおん

    4.2

    あぶくま 大吟醸
    これもかどや酒店の頒布会のお酒ですね(´ω`)
    飲み口柔らかくてしっかりお米の旨みがきてキレもいいですね(´ω`)
    バランスが素晴らしいお酒でした(´ω`)

    2024年7月25日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.6

    2024公開きき酒会
    淡麗辛口、華やか

    2024年7月8日

  • サンタナ保護の会

    サンタナ保護の会

    4.7

    あぶくま 大吟醸

    華やかな吟醸香、バナナのような香り。アル添なのですっきり系かと思いきや、しっかりと米の甘味と渋みあり。後味は香りを残しつつキレがありすっきり。酸味はあまり感じません、シンプルな味わいだけど完成度高いと思います。いい酒ですね〜

    2024年6月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶「全国新酒鑑評会」金賞受賞酒の飲み比べ🍶

    2024年6月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🥇★4.3
    あぶくま 大吟醸

    2024年6月6日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.6

    あぶくま* 大吟醸 山田錦40%
    華やかな吟香、酒質は透明感がありシャープ、それでいて上品なコメの旨味を感じられる。しっとり系福島酒の中では、あぶくまはすっきりシャープンなイメージ。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月23日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🚅★4.0

    2024年5月8日

  • まっちゃ

    まっちゃ

    2.0

    香りはほぼなし。
    味は一口目は適度な甘さと苦みがあり美味しい。
    ただキレが早すぎるというか、残らなすぎるというか、、

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月3日