1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 天穏 (てんおん)   ≫  
  5. 2ページ目

天穏のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    無窮天穏 縁起 生酛 純米吟醸
    お米は佐香錦と改良雄町の組合せです。
    これは天穏らしくコクと深味のある味!
    お米の旨味が口いっぱいに広がります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月6日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    天穏 純米吟醸 涼殿 一回火入れ 五百万石 精米歩合60% 日本酒度+3 協会10号酵母

    買ったのは随分前になるのですが、冷蔵庫の片隅で眠っていました。

    開栓一口目、マイルドな旨口で辛が少々。

    アテは、竹輪、魚ソーセージ、カルパス。

    魚ソーセージでは、旨と辛のどちらもアップ。

    竹輪でも、どちらもアップしましたが辛のアップは一番大きいです。

    カルパスだと旨はアップしましたが辛はダウンして感じなくなりました。

    どのアテでもおとなしい味わいで、夏場にキンキンに冷やして飲むと良さそうなテイストでした。

    井上酒店(大阪市福島区)で購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月31日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.5

    天穏 齋香荒

    昨年個人的一番だった齋香荒の二度火入れバージョンです。

    色はクリアで黄色みがかっている。
    香りは酸っぱく、お酢的な香りが強い。山陰東郷の酸っぱい酒に通ずる香り。
    さらさらとした飲み口で、時間が経過したせいもあるかもしれないが一度火入れよりも落ち着き甘さも少なく感じる。
    味わいはまさに白いグレープフルーツ的な酸と後半の苦み!
    感覚としては完全に日本酒ではなく白ワイン、アルコール16度を感じさせない飲みやすさ、ヤバい。

    例えるならお酢系のドリンクのような香りで、味わいはまさにグレープフルーツジュース。

    お燗は一火の時よりは旨味が出てきている。同時にのどに引っかかるくらいの酸味もある。
    熱燗レベルにするとホットレモネード!これはおいしいです。今回も一升瓶あっという間になくなりました。

    一度火入れの時のほうが甘さもあって個人的には好み。それでもこのお酒は中毒性があります。
    偶然できたお酒なのでもう二度と出会えないかもしれない。次も出たら間違いなく大人買い!
    あと3本ストックしているので大事に楽しみます。
     

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月15日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    白ワインのような酸味の強いお酒。
    地鶏の炊き合わせに合わせて

    原料米 佐香錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    天穏 純米酒 縁結びの神様 出雲大社参拝記念 精米歩合60%

    出雲大社は参拝していないのですが、昨年の鳥取での忘年会のときに立ち寄ったイオン鳥取店(鳥取市)で見かけたので試しに購入しました。

    開栓一口目、控えめな旨酸。
    酸は渋に近いクラシックタイプです。

    アテは、定点観測のチーズフォカッチャ、竹輪、魚ソーセージ。

    チーズフォカッチャと魚ソーセージでは、旨がアップし酸がダウン。

    竹輪だと、旨のアップはフォカッチャと同程度の変化ですが、酸は辛に近い味わいに変化。
    この組み合わせが私にはよい感じでした。


    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    4.5

    無窮天穏 続SAGA2 R4BY

    2年前に感銘を受けた酒ねBY違い

    花冷 ◎
    温燗 ◎

    説明できない酒
    舌だけではなく、体と精神の何かに訴える。
    感じる酒という印象。

    美味い、、、。

    2025年1月9日

  • みお

    みお

    生酛純米酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2025年1月8日

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    天穏 山廃純米

    常温で
    バナナの熟した香り
    優しくも力強い酸味
    熱燗だと酸味が控えめになり厚みが増します
    奥深い渋味もあり
    食中酒として良し

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年1月8日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0106
    ☆☆☆☆

    天隠(れんおん)

    純米 原酒
    無濾過生原酒
    五百万石100%
    精米歩合 60%
    アルコール17%

    板倉酒造
    島根県 出雲市

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年1月7日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    無窮天穏 斎香 生酛純米大吟醸 佐香錦
    20250104

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 佐香錦

    2025年1月5日