1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 天穏 (てんおん)   ≫  
  5. 6ページ目

天穏のクチコミ・評価

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.2

    無窮天穏 斎香 生酛純米大吟醸 佐香錦
    初レビューです!
    天穏自体知らなかったのですが、初めて行った地元の酒店で推されていたので飲んでみることに
    アルコール感のあるシンプルな香り
    口に含んでみると少しの辛みとぶどうのような香り
    そのあとに渋みと苦みが感じられました。
    香りも味もひいていくんだけどたしかに余韻はありました。
    お店の方が常温でと言っていた通り、温めたり冷やしたりするとおそらく香りも味も感じられないし、純粋にこれだけで楽しむお酒なのかなと思いました。

    2024年6月16日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    3.7

    最初飲んだときは、あれ!
    好みの味やないと思ったが、ラベルにあるように「凉殿」なので夏酒で旨みより爽やかさがあり30℃を超える今の異常な気候にはピッタリ合うお酒でした。
    暑い夏にはピッタリな酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年6月15日

  • Hiro

    Hiro

    3.0

    天穏馨です。
    穏やかなフルーティさとキレの良さがあります。食中酒に向いているイメージです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月12日

  • G漢

    G漢

    4.0

    甘酸

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月8日

  • 麹町

    麹町

    4.0

    たまらない美味しさ。温めるとほんのり甘さが広がって、これがまた絶妙!
    冷やしても美味しいけど、燗酒にするとその魅力がさらに引き出されると思う。一口飲むごとに深みが増して、余韻も長く楽しめる。忙しい日々の中で、こんなに濃密な味わいを楽しめる時間があるのは本当に幸せだね!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月4日

  • kojityu

    kojityu

    天穏 純米にごり

    柳馬場鱗

    特定名称 純米

    2024年6月2日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    すっぱー!いや、酸っぱい。
    お酢?あますっぱ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月23日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    天穏 純米酒 白ラベル

    酒屋で購入。

    常温で。
    香りは控えめ。
    米の旨味が口中に広がるややヘビーなクラシックライトタイプ。
    口当たりも柔らかく余韻もやや長めで伸びていきます。
    日本酒中級者から。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年5月22日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    5.0

    天穏 生酛 2回火入れ。日本酒の余韻の真価が分かる。常温で開封、常温で呑む。若干の生酛由来の穀物感。最初の口当たりはカシっとした角を感じる。若干の生酛の穀物感、腰のある旨味、酸味。何より滋味として表現できないミネナル感と穀物感が余韻として、じんわりと響いていく。この感覚はこの酒にしかない。開封後、数日経つと角がとれて、するすると呑める酒に変貌する。ただ余韻のすばらしさは健在。若干酸味が出るかなというのはあるが、ニュアンスの範囲。これ、熟成酒にすると素晴らしいんだろうなぁ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月18日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    天穏 齋香荒
    酸度8.0!
    酸っぺー!
    ほぼ白ワインです
    瓶を移し替えたらわかんないかもしれませんね笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 佐香錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月14日